こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「バイエル」

 

スラーの弾き方が正確で、丁寧です合格

指の形も安定してきました。

 

伴奏に合わせて仕上げる時も、1回で決まることが多いですねキラキラ

 

 

練習チェックシート100回まで、初めて達成しましたビックリマーク

プレゼントのかわいい音楽モチーフ文房具を手にし、うれしそうでした。

 

練習の習慣は早めにつけてしまうことが、上達のコツですね。

 

 

小2、男の子のピアノレッスン。

 

「いちばんぼし」

 

まずは片手ずつを宿題にしていましたが、両手できれいに弾けていました合格

連弾で仕上げました。

 

ワークでは、和音づけの課題を出していました音譜

知っているメロディーに、今まで習った和音をつけます。

 

ハ長調なら、ドミソ、ドファラ、シファソ(シレソ)だけで、色々な曲が弾けますよ。

色々試してみると、だんだんコツがわかってくると思いますアップ

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

"YELL"

 

サウンドカーニバルに向けて、作曲しました。

応援歌で、USAのようなノリの良い曲にしたかったそうです!!

 

完成までは思うようにならず、涙した日もあったようですが、できあがってみると、思った通りにできたのではないでしょうか。

 

こうしたいけど、かっこいいコードがわからない

メロディーが思い浮かばない

構成が思いつかない

 

作ってみると、色々もがくと思いますが、その気持ち、過程が大切ですね。

そこを乗り越えると、必ず成長しますアップ

 

 

中1、男の子のエレクトーンレッスン。

 

2月の発表会に向けて、がんばっています。

部活は吹奏楽部ですので、今年は吹奏楽の人気曲に挑戦です音譜

 

華やかな曲ですが、難しいあせる

ハーモニーもリズムも難しいですね。

 

指揮者になったつもりで、音源を繰り返し聴いてみてください星

 

 

さて、今日はサウンドカーニバルでしたラブラブ

その内容は、また明日、詳しく書きたいと思います。

 

今日はとにかく眠いので、寝ます。

おやすみなさいお月様

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室