こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「おちば」

「もみじ」

 

どちらもラのポジション(イ短調)の曲です音符

さみしそうなようすを表現したいので、テンポの話をしました。

 

そして、メトロノームを使って、同じテンポで弾く練習。

来週は連弾もばっちり合うといいですね!

 

お土産をいただきました。

美味しそうなお酒日本酒

ありがたくいただきます。

 

 

 

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「そよかぜ」

 

この曲はスラーがついていて、少し難しいのですが、とてもきれいに弾けるようになりましたキラキラ

指の形もよく、良い音が鳴っていましたね。

 

その勢いに乗って、続けてあと2曲も合格。

がんばりましたね!

 

ニッコニコでうれしそうに、新しい曲の譜読みをしていましたニコニコ

 

 

小2、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「ひまわりと月見草」

 

CDを聴いて、ハーモニーを考える曲ですルンルン

前半部分は聴き取れていましたね。

 

後半部分はいっしょに考えていくと、きちんとできていました。

Ⅳ→Ⅰ以外の部分も、聴き取れました。

 

 

 
 

 

こちらの写真は年末に、グレード12級合格と、練習チェックシート100回達成した時のもの。

しっかりと力がついています!!

 

今年の成長も楽しみにしていますよ。

 

 

小4、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「あれののはてに」

 

後半は、右手の左手のスラーのかかり方が違うので、難しいところです。

この部分がきれいに弾けるようになりましたキラキラ

 

「きらきらぼし」

 

1拍ずつ和音が変わるところが難しいですね。

正しく弾けていますので、あとは弾きこんで、流れるようにしていきましょう。

 

 

 

 

お姉ちゃんはグレード11級に合格しましたウインク

 

10級からのグレードはセンターでの受験となりますが、基礎をしっかりと固められましたので、10級以上も高成績で進んでいかれることと思います。

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

約1か月ぶりのレッスンとなりました。

宿題にしていた3曲は、すべて完璧に弾けていて、素晴らしかったです星

 

ただ、譜読みは少し混乱してきているようですね。

忘れたら何度もおさらいして、定着させていきますよ。

 

「オルガンピアノの本①」は、残り1曲となりました。

来週からは2巻に入っていきます。

楽しみですねラブラブ

 

 

さて、年末になんと偶然、ドクターイエローに会ったんですびっくり

 

 

 

 

息子が小さい頃、お友達と一緒に時間を調べて、新横浜へ見に行ったことはあったのですが、偶然は初めてでした。

私も息子も大興奮!

 

もう今年1年、絶対ラッキーだわと思い込んでいます。

昨年末の出来事ですが(笑)

 

ちなみに、その新幹線のきっぷを買った時、きっぷ売り場で、ドクターイエローの絆創膏を子供たちにいただいたんです。

 

それは、この時間なら、ドクターイエローに会うよ、ということだったのでしょうか?

偶然ですかね?

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室