こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「あきのゆうぐれ」

 

スラーを歌ってきれいに弾けるようになりましたはなまる

伴奏をつけて仕上げ。

 

でも、「ゆうぐれ」の意味を知らなかったそうです。

曲のイメージをふくらませてから弾けるようになると、より素敵な演奏ができますねキラキラ

 

 

小4、女の子のピアノレッスン。

 

「サウンドカーニバルのアレンジ曲」

 

サウンドカーニバルはエレクトーンのイベントですが、ピアノの生徒さんが参加しやすいよう、ピアノ曲をエレクトーンで表現する「自由表現部門」がありますクローバー

 

ピアノの音色ではなく、自由に発想を広げて、どの部分は何の楽器にしてみようか…?などと考えて試すのは、とてもおもしろいですね。

毎回少しずつ、いっしょに考えて作っていますト音記号

 

リズムをつけて、弾き始めたら絶対に止まれない!という気持ちで演奏することも、良い経験になるようですね。

現在、リズムなしなら弾けるのに、リズムがつくと焦るのか、ミス連発…という状況です汗

 

 

年中、男の子のピアノレッスン。

 

「バイエル」

 

スラーの弾き方、切り方をレッスンしました。

ドレミで歌いながら、良い手の形で弾きましょうねグランドピアノ

 

「ミッフィーのぴあの絵本③」より、「みずあそび」

 

装飾音に挑戦です。

左手でも弾いて、音源に合わせて仕上げました花丸

 

楽しいミッフィーシリーズもあと数曲。

次回の曲も楽しみなようですおんぷ

 

 

さて、クリスマス会に向けて、クリスマスソングの練習も始めましたサンタさん

歌は、「ひいらぎかざろう」

ベルは、「きよしこのよる」です。

 

どちらも知らないというお子さまもいらっしゃいますね。

この教室で、毎年少しずつ覚えていっていただけたらと思いますクリスマスツリー

 

昨年の写真です。まだツリーを出してません(笑)

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室