こんばんは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
年中、女の子のプレレッスン(ピアノ)
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「とらんぽりん」
まずは、とらんぽりんごっこ
音楽に合わせて、全力でジャンプしています(笑)
ピアノでは、ドの音を覚え、スタッカートで演奏します。
1の指の弾き方を覚えたので、2~5の指の形を練習しました
私がテキストに書き込んだ絵に、1本1本慎重に合わせてから弾く姿がかわいかったです。
音楽にピッタリ合わせて弾けるようになりましたね
年長、女の子のピアノレッスン。
「あきのゆうぐれ」
スラーの弾き方が上手になりました
でも、全体的にタッチが弱く浅くなっていましたので、鍵盤の底までしっかり弾く練習をしました。
「ドナルドおじさん」
新曲です
この曲を知らなかったと言っていましたが、譜読みを始めると、スラスラと両手で弾き始めました。
おうちで自力で予習されていたのですね。
自分でどんどん読んで弾いてこられるので、読む力がしっかりついていますね
小1、女の子のエレクトーンレッスン。
「へいたいさんのらっぱ」
初めはかなり速いテンポで弾いていたので、雑になっていました。
少しテンポを落とし、リズムに合わせて弾いてみると、丁寧に弾き通すことができましたね
「ゴリラのゴッホ」
お兄ちゃんが弾いていたこの曲を弾きたいとのこと。
ぜひぜひ弾いてみましょ~
初めてのベース奏もお教えしたら、とてもうれしそうにしていました
小2、男の子のエレクトーンレッスン。
「すてきなショータイム」
ト長調⇒ハ長調への移調もできるようになりました
小2の5月から、レッスンを始めて7か月。
歌う、読む、弾くの力が、バランスよくついてきましたね。
音楽を楽しむ心もしっかり持っています
「だいすきエレクトーン1」が終わりましたので、いよいよグレード13級の試験を実施しますよ。
ドミソ、シファソのハーモニーは、弾きながら歌って、響きをしっかり覚えましょう
小3、女の子のエレクトーンレッスン。
練習シート100回達成されました
今年の4月スタートで、もう2枚目達成ですから、ほぼ毎日練習されているのですね。
素晴らしいです
「ジプシーのおどり」
初めてのアレンジをしています。
Swingで、かっこいい雰囲気になりましたね
メロディーの変奏も上手です。
転調部分もあり、よかったですね。
「だいすき」シリーズのCDは、転調がたくさん出てきますから、自然に身に着いたのでしょう。
今、聴いている音楽は、ずっと記憶に残りますから、「だいすき」のCDはもちろん、良い音楽をたくさん聴いて、引き出しを作っておいてくださいね
さて、今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました
今年もこの辺りはワクチン不足のようでしたが、タイミングよく入荷された時に予約ができ、受けられてラッキーでした。
我が家は毎年全員受けています。
では皆さま、良い週末をお過ごしください
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。