こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
年中、女の子のピアノレッスン。
「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「つなひき」
この曲は終わり方が、ひきわけ、みぎてのかち、ひだりてのかちの3パターンあります
(楽譜は「ちゃれんじぶっく」に載っています)
まずは「ひきわけ」パターンから、つなひきごっこでメロディーを覚えていきますよ
真ん中のドを中心として、左手側、右手側にひっぱり合いっこというわけです。
この曲で初めてヘ音記号が登場し、両手を使って(片手ずつ)演奏します。
少し難しいので、時間をかけてじっくり進めていきますよ
「バイエル」
スラーをきちんと読み取って、弾けています
伸ばす音符も数えながら、上手に弾けていますね。
小2、男の子のピアノレッスン。
「おいかけっこ」
メロディーのおいかけっこを上手に弾けるようになりました
1回目はスラーが切れていた箇所があったので、修正して○となりました。
弾く前に、「スラーができていないかも…」と自己申告していましたが、自分でわかるようになってきたことが成長ですね
「ママにんぎょう」
イ短調の曲です。
スラーで物悲しく弾けました
この日はメロディー聴奏の課題もイ短調でしたが、正確に聴き取って弾けるようになってきましたね
さて、当教室では、年単位で継続の表彰をしています。
が、秋にご入会の方々の表彰をうっかりしておりました。
ごめんなさい
次回、必ずお渡しします。
ピアノもエレクトーンも、続けることがとても重要です。
続けることは簡単ではありません。
続けられているということは、本人の努力と、ご家族のご協力があってのこと。
素晴らしいことです
ピアノやエレクトーンで自信をつけて、勉強もスポーツも他の習い事も、コツコツと継続してゆけるといいですね
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。