こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

小4、女の子のピアノレッスン。

 

1月のサウンドカーニバルに向けて、アレンジをどうするか相談しました。

もう3回目の参加ですので、楽しみ方もわかってきたよう音符

 

色々と音を出してみて提案すると、作りたいイメージを明確に伝えてくれましたト音記号

 

今回は、ピアノ曲をエレクトーンの自由な音で弾く、「自由表現部門」にチャレンジします。

ある曲がガラリと変化しそうで、楽しみですハート&スター

 

「サウンドカーニバル」は普通の発表会とは違う楽しさがあります。

参加されない方も、ぜひぜひ聴きにお越しくださいね鍵盤

 

 

年中、男の子のピアノレッスン。

 

「うたとピアノのえほん ひだりて」

 

教材最後の曲です音符

この日、合格するかなと思っていたのですが、めずらしく練習不足で弾けていませんでした。

 

ドレミで歌いながら、良い手の形で弾きましょうねグランドピアノ

 

「ミッフィーのぴあの絵本③」より、「ぶらんこ」

 

スラーのフレーズを弾きます。

スラーの終わりで手首から上げて、音を切ることができるようになりましたはなまる

 

左手でも弾けましたね。

 

ミッフィーの教本は、1曲合格すると、翌週に「できたねシート」がもらえますこれ↓

 

 

教材だけを見ても、何を学んだのか、保護者の方にはわかりづらいですよね。

お子さまにも学んだことを確認していただくため、学習した内容を具体的に書いて、お渡ししています。

 

とてもかわいい教本ですが、意外に深い内容なんですね!

 

 

さて、先々週、娘が幼稚園のお芋ほりで持ってきたさつまいもを、娘のリクエスト通り、

「さつまいもごはん」

「さつまいもの天ぷら」

「スイートポテト大量(笑)」

にし、使い切りましたキラキラ

 

そしたら、お次は、息子がさつまいもをお持ち帰り。

またまたスイートポテトを作りたいそう。

 

実は一度に食べきれなくて、冷凍庫にも眠っているのですけどね…汗

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室