こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「そよかぜ」

 

初めてスラーで弾く曲ですハート

スラーごとに切ること、スラーの終わりで手首から上げて脱力することに苦戦したようです。

 

この日は完璧な演奏になっていましたはなまる

丁寧に練習されましたね。

 

「おどり」

 

手の甲に力が入って、押し込むように弾いてしまっていました。

指先はしっかり、あとは脱力して弾けるようにしたいですピアノ

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

練習シート100回達成されましたキラキラ

コツコツとがんばりましたね。

 

 

ピアノやエレクトーンの上達は、週に1回30分のレッスンより、毎日の練習にかかっていますから、とにかく早く生活リズムの中に固定させることが大切です。

このチェックシートがきっかけになるといいなと思いますト音記号

 

「おんがくかい」

 

音名唱が宿題でしたが、両手で弾けるようになっていました上げ上げ

来週はエレクトーンとアンサンブルをしますよ。

 

5の指は、指全体ではなく、指先で弾けるよう直していきましょう。

 

 

年長、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「ゆかいなオーケストラ」

 

「だいすきドレミ」最後の曲です。

音源に合わせて2コーラス弾けるようになりました花丸

 

うれしくてうれしくて、お目目キラキラで喜んでいました星

とってもかわいかったです。

 

1コーラス目のストリングスはレガートで、2コーラス目のブラスは元気よくマルカートで弾き分けられていましたね!

音楽を感じる心、表現しようとする気持ちもバッチリです。

 

歌う、聴く、読む、弾く、バランスよく力が身に付きましたね。

次の教材も、楽しんで、努力して、できるようになって自信をつけて、の繰り返しで、グングン成長していかれますようにアップ

 

 

小2、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「ライオンのこうしん」

 

ライオンらしく堂々と弾ききることができました。

スラーも上手に弾けるようになりましたねぐぅ~。

 

これで、「だいすきエレクトーン2」が修了です。

エレクトーングレード12級にチャレンジされますので、課題曲、自由曲等をチェックしたら、試験を実施しましょうねおんぷ

 

「ねこバス」

 

この曲は、一緒にレジスト作成をしています。

この日はリズムを選びました。

 

フットスイッチ左側を使っての、リズムのフィルインの入れ方、ストップの仕方を説明しましたので、おうちで試してみてくださいねハート&スター

 

 

小4、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「おせんべパリン」

 

2コーラス目の伴奏をCDから聴き取って、ノートに書いて弾くことが宿題でした。

いわゆる「耳コピ」です。

 

ベースのリズムは少し違っていましたが、初めてにしてはよく聴きとって、丁寧に楽譜を書けていたと思います音符

 

「鑑賞:ゴーストバスターズ」

 

ハロウィンパーティーに参加できなかったので、ハロウィンらしい曲を演奏しました。

キーボードパーカッションの楽しさを感じていただけたかなと思います鍵盤

 

 

さて、最近は秋晴れの気持ち良い日が続いていますね太陽

 

でも、乾燥の季節でもあります。

ドライアイがひどくなってきました…

 

老化に伴い、マイナートラブルが増えますね汗

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室