こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

  

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「ぶんぶんぶん」

 

音名唱をしてから、メロディーを弾いてみました音符

 

レミファ⇒レ

ミファソ⇒ミ

と、隣の音ではなく、3度離れた音を弾く箇所が難しいですね。

 

でも、それさえできれば、他は大丈夫でしょうト音記号

 

単音伴奏の譜読みもしました。

両手で弾けるようになるとステキですねキラキラ

 

 

小2、男の子のピアノレッスン。

 

「パンダのこもりうた」

 

ヘ長調の曲ですおんぷ

楽譜の左端、シの音に♭がついています。

 

左端についていたら、その段は全てシに♭をつけますが、慣れるまでは落として弾いてしまいますね。

まずは、自分で赤などで印をつけてもOKですよ!

 

「まねっこ」

 

片手ずつ弾けたので、両手で合わせてみました。

縦をよく見て、拍が4拍より長くならないよう、気を付けましょう鍵盤

 

 

 

さて、今、息子が習っている教室の店頭で、演奏してきました音符

さすがに台風が迫ってきているので、出演者以外のお客様が少なく、ちょっとさみしかったですね。

 

でも、息子は他のお兄さんお姉さんの演奏や、デモンストレーターさんの演奏も聴けて、有意義な時間になりましたハート&スター

 

私も子どもの頃、習っていた教室のロビーコンサートによく参加しましたよ。

色々なシチュエーションで演奏することも、とても良い経験だったと思いますきらきら!!

 

 

帰って、庭や玄関の物を、家の中に入れました。

今夜はどのような嵐になるのか、、、こわいですね汗

 

万が一の停電に備え、枕元に懐中電灯を置いて寝ようかと思います。

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室