こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
今朝は、小学校の音楽朝会を聴きに行ってきました。
先日のブログにも書きましたが、生徒がピアノ伴奏者のオーディションに合格し、全校生徒の前で演奏することになったのです
今まで、生徒が伴奏者に選ばれたことはあったものの、その本番を聴きに行くのは初めて。
余計に緊張させてはいけないので、本人には内緒で行きました
後で伝えます(笑)
曲は「帰りの会のサンバ」
ノリノリの明るい曲調ですが、歌詞をよく読むととても良い内容なんですね~
まずは、今月の担当学年4年生だけの発表。
ここで、生徒さんが伴奏されました
先週レッスンで聴いた時よりも、前奏のテンポが速かったので、ドキドキしましたが、崩れることなく、全校生徒を前に堂々と弾き切る姿に、とても成長を感じました
合唱も上手でビックリ
とっても感動しました
この生徒さんは夏頃から、合唱の伴奏を練習しながら、発表会の曲2曲と、普段レッスンしているハノンやバイエルなども並行して、コツコツと練習していました。
そして、グングン力がついてきています。
今、どんどん音楽が好きになっているようですね
その勢いで、オーディションに合格できたのでしょうね。
まだバイエル下巻ですから、4年生だったらツェルニー100番あたりなど、もう少し教本が進んでいる子もたくさんいるかと思います。
今日の経験がまた自信となり、一層がんばっていかれることを楽しみにしていますよ
ぜひ他の生徒さんたちも、学校の伴奏にチャレンジしてみてくださいね。
お友達の歌声を支える伴奏をするのって、とっても気持ちが良いものです
学校の写真は勝手に載せられないので、ピアノのイメージ写真
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。