こんばんは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
年中、女の子のピアノレッスン。
「バイエル」
音名で歌いながら、良い手の形で、上手に弾けていました
伴奏に合わせて仕上げられましたね。
音を切る時、肘から上げてしまうので、手がものすごい上に行ってしまいます(笑)
幼児さんにとっては、手首だけ上げるという動作が難しいですね。
「ゆびのたいそう」
約1年間、しつこく歌い、弾いてきました
指番号をしっかり覚え、良い手の形を学びましたね。
そろそろこの曲から卒業しますが、おうちではもうしばらく続けてみてください
小5、男の子のエレクトーンレッスン。
「トレーニングブック」
伴奏づけの課題は、1コーラス目から、メロディーにふさわしい伴奏を入れてみてください。
伴奏パターン範例から、今までに弾いたことのないパターンを弾いてみて、少しずつ自分の引き出しに入れていってくださいね
ご自宅のエレクトーンはELS-02Cをお持ちですから、シンプルレジストからで構わないので、伴奏パターンにあったレジメを選んでみてください。
より曲の雰囲気がはっきりしてきますよ
中1、男の子のエレクトーンレッスン。
"Sing Sing Sing"
レジストでLower Memoryが入っている時、濁ってしまっている部分がありました。
アカンパニメントがきちんと発音するように入っているのだと思いますが、きちんと鳴るように弾けるのであれば、Lower MemoryはOFFにして構わないと思います。
イントロは、休符の感じ方が重要です
音が鳴っているところだけを意識して弾くと、のっぺりしてしまいますね。
最近、初見で好きな曲を弾けるようになってきたので、月エレを定期購読されるそうです
レジストは自分で作成すると勉強になりますが、さらっと弾くのであれば、パソコンからこちらのサイトで購入できますよ。
それから、1曲のみほしい時は、"Hit Express2"で探せます。
私も生徒さんが好きそうな曲を、よくこのサイトで探して買っていますよ
それでは、皆さま良い3連休をお過ごしください
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。