こんばんは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
先週の土曜日、当教室の発表会を行いました。
今日は第一部、アンサンブル・連弾の部について書きますね。
①ハクナマタタ ピアノ連弾
教室の生徒同士の連弾、初の試みでした
クリスマス会などで仲良くなっていたので、連弾してみない?と声を掛けたら、2人共やりたい!と。
でも実は、一人が練習しなくなってしまった期間がありました
どうにか片手だけ弾ける状態にし、私も加わり、前々日にようやく形に。
ふ〜っ
でも、当日はそんなことを全く感じさせない、良い演奏になりましたね
練習での演奏です
②かえるのノクターン
年中の女の子とママの、親子連弾。
後藤ミカ先生アレンジの楽譜です。
素敵な演奏になりました
下のお子さまもいらっしゃるので、練習は大変だったと思います。
でも、ママといっしょに弾く場があって、かなり安心できたのでしょうね。
堂々と演奏されていました
一生の思い出ですね
③きらきらぼし
年中の女の子とママの、親子連弾。
お母さまのコメントにありましたが、いつか女の子が生まれたら、いっしょにピアノを弾きたいと思われていたそうです
ママの思いの詰まった、本当に素敵な演奏でした
下のお子さまがいらっしゃいながら、ステージであのような演奏ができて、素晴らしいと思います。
3歳になってすぐプレレッスンを始めましたが、宿題を出していないプレレッスンの頃から、練習の習慣がありました。
教えてすぐにはできないことが、1週間経つと必ずできるようになっています
早生まれさんとは思えないですね。
④時のおどり
小1の女の子とパパの、親子連弾。
パパとの連弾ということで、保護者の皆さまから注目されていたようです。
ステキすぎますね~
実は、先月ご主人が転勤になり、遠くへお引越しされました。
生徒ちゃんとママのお引越しは、この発表会が終わってからにしてくださったそう
パパはここ1ヶ月ちょっと、全然ピアノに触れなかったのに、舞台に立ってくださいました。
そのお気持ちがあたたかくて、感動しました
きっと一生忘れない思い出になりますね
⑤かっこう
年中の女の子、小1の男の子とママの、親子アンサンブル。
よがあけました
もりではかっこうのおやこがおはなしをしています
のセリフから始まり、お話をしているようなアレンジの「かっこう」でした
仲良しきょうだいさん、大好きなママといっしょに、ほんわか素敵な演奏でしたね
⑥夢をかなえてドラえもん
小1の男の子と、小2の男の子のアンサンブル。
2人でエレクトーンで弾きました
同じ小学校で面識があるせいか、楽しそうに合同練習していましたね。
あまりおしゃべりをする時間はなかったのですが、実は2人共ベイブレードが好きなので、知ったら盛り上がっただろうなぁ(笑)
今度、教えてあげよう
⑦ねこふんじゃった
小2の女の子と、小4の女の子、姉妹アンサンブル。
この曲はなぜか昔から、人伝いに知って、ピアノを習っていない人も弾ける曲
だから、間違えて覚えている人も多いのですけどね。
実は楽譜にすると、♭が6つもつきます。
読譜に苦労したようですね
今までなんとなく弾いていた音の中に、メロディーがあり、伴奏がある。
それを弾き分けるのも難しかったかな。
でも、本番は息ピッタリでしたよ
⑧Baby, God Bless You
小5の男の子と、中1の男の子の兄弟アンサンブル。
…のはずが、お兄ちゃんが部活で参加できなくなってしまったので、急遽、私が代わりに。
弟くんは、去年ぐらいまではしっとりした曲、ゆったりした曲は苦手だったはずなのに、近頃は正確にフレーズを読み取って、上手に表現できるようになってきました
翌日の「ティーンズコンサート」では、兄弟アンサンブルが実現できましたね
こちらは練習のもよう。
以上がアンサンブル・連弾の部で、その後、音楽○×クイズコーナーを設けました
指は動かないけど、音楽に関する知識はあるよというお父さんたちも、
長時間じっと静かにするのは難しい下の子ちゃんたちも、
とりあえず腕を○か×にしたら楽しめるクイズなら、みんな参加できて楽しめるかなと。
たくさん問題を作っていたのですが、なんと第1問で半分以上の方が座ってしまいましたね(笑)
その第1問は、かもめのすいへいさんの歌詞。
「かもめのすいへいさん ならんだすいへいさん 白い帽子 白いシャツ 白い靴」である。
○か×か
間違えて覚えちゃっている人が多いのですね~。
今のお子さまは知らない子も多いかも。
正解は×、正しくは白い靴ではなく、白い服ですね
ところで、今回の発表会では、「すてきなえんそうありがとうカード」を作ってみました
がんばって練習してきた生徒たちに、ご家族からだけでなく、他の来場者からのメッセージをお届けして、今後の励みにしてもらいたいからです。
あたたかいメッセージをたくさんいただけましたよ。
今、仕分けしつつ、私からのメッセージも付け加えています。
レッスンに来られた時に、お渡ししますね
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページよりお問い合わせください。