こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

 

発表会に関する記事は、今回がラストです音符

今日は、総括と講師演奏、次回の開催時期について書きたいと思います。

 

初めて、自分の教室単独の発表会をやってみての感想。

私が思い描いていた、

 

 会場全体があたたかい空気に包まれながらも、

 それぞれの生徒さんの成長を感じられる発表会にしたいクローバー

 

 音楽を通じて人と繋がることができる楽しさを伝えたいクローバー

 

この点については達成できたのではないかと、感じております!

 

私が気付いたうまくいかなかった点は3つ。

客席の配置、お客様の座席への誘導の仕方、講師演奏です。

 

客席の配置は、いつも使っているホールなので、いつものように椅子を並べていただいたのですが、

カメラマンの方は初めてお願いする方で、椅子をもっと後方に下げないと、写真にお客さんが入ってしまう…とのことでした。

 

少し座席のレイアウト変更はしたのですが、演奏中も、カメラマンの方から保護者の方へ、三脚は立てないでほしいなど、お願いがあったそうです。

この点は想定外でした汗

 

そして、お客様の座席への誘導について。

開場時間までは廊下に並んでお待ちいただき、開場時間と共に席を確保していただく予定だったのですが、その前のリハで、皆さん座席を確保してしまわれ、慌てました。

 

係の方にはそのようにお伝えしていたのですが、事前に全員にはお伝えしきれていなかった私のミスですガクリ

 

次回はリハの時間だけホールに入っていただくようにするか、検討します!

 

それから、講師演奏。

ひどい演奏でした…がーん

完全に練習不足で。

 

単独の発表会は初めてとはいえ、大体の段取りはわかっていたので、書類作成や準備物など、少しずつ早め早めに進めていたつもりでした。

でも、7月にまさかの風邪→熱中症→偏頭痛。

いつも元気な私が、3週間もの間、まさかの体調不良。

 

特に偏頭痛が治らず、だんだん市販薬が効かなくなってきて…

やっと空き時間ができて、脳神経外科へ行ったら、念のためのMRI検査。

脳に異常はなく、処方された薬ですぐに治りましたハート

 

でも、普段からしっかり練習ができていたら、3週間ぐらい本調子でなくてもなんとかなったのだろうなと。

妊娠、出産後の練習不足が積もり積もって、限界を感じました。

 

なので。

 

今春から、ピアノはオンライン講座で指導法を学んでおりますが(ためております汗)、エレクトーンはまたレッスンを受けに行こうと決意。

これまでは、空き時間にレッスンのお申込みがあった場合は必ず承っていましたが、今秋の募集は無しにし、自分の練習の時間を作ろうと思います。

 

我が子はまだまだ手がかかるけど、赤ちゃんの時よりはマシ!

がんばります!!

 

そして、次回の発表会開催時期について。

 

今回、8月前半が良いと思った理由は、

 

ヒマワリ7月後半から夏休みなので、合同練習がしやすい

 

ヒマワリ夏休み前半は発表会に向けて頑張り、後半はゆっくりできる

 

ヒマワリ所属楽器店jetの発表会とサウンドカーニバルが1、2月なので、そちらも参加したい生徒には半年後でちょうど良い

 

でも、今年は暑すぎましたね〜暑い

35度を超えるとこんなにつらいのかと実感しました。

保護者の方々も生徒さんも、練習に通うのが大変だったと思います。

 

じゃあ、いつにしようか…

 

4、5月→新生活でバタバタ、4月は倍率が高い

6月→梅雨

9月後半〜10月→運動会

12月→クリスマス会と兼ねる教室が多く、倍率が高い

1〜3月→インフルエンザ流行

 

なかなかみんなにちょうど良い時期ってないんですよね(笑)

 

当教室は、8月に帰省される生徒さんが多いので、横浜に戻って落ち着かれた頃にしてみようかなと考えております。

運動会が始まる前あたりト音記号

 

 

保護者の皆さまには、アンケートをお配りしていますので、次回のために、率直なご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

 

それから、プロのカメラマンによる写真は、すべてをアルバムにして、レッスンの際にお見せいたしますので、ご希望の方はどうぞご購入くださいねはあと

遅くとも来週にはお見せできるかと思います。

 

大変長くなりましたが、以上で8月の発表会記事は終わりにしたいと思いますキラキラ

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室