こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「えんそく」

 

良い手の形で、しっかりした音で弾けていました鍵盤

 

でも、1回目に弾いた時は、途中で2段目に飛んでしまったり、どこを弾いているかわからなくなってしまいましたね。

楽譜は読めるのですが、読めるようになったら楽譜を目で追わず、手元を見るようになってきています。

 

2回目は、私が楽譜を指差しながら、時々「こっちを見てね~」と声を掛けると、楽譜を目で追ったり、時々手元を確認したりして、ノーミスで弾けました花丸

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「ほたる」

 

すずのリズムうちが上手になっていました。

演奏も安定していて、上手でしたね星

 

「えんそく」

 

新曲です。

いっしょに譜読みをしたら、ト音記号よりヘ音記号の方が読めていましたアップ

左利きさんだからでしょうか?

 

 

小2、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「ずっと練習してなかったから、お母さんに怒られて、昨日20分練習したんだよ汗

と教えてくれました(笑)

 

その割には、2曲をざっと両手で合わせられていたので、毎日練習していたら、どんなに伸びているかしらと思います。

ほんの少しずつでも、毎日欠かさず積み上げることがどれほどすごいことになるのか、というお話をしました。

 

お耳は良いし、指もしっかりしているし、理解力もありますおんぷ

早く毎日の練習の習慣をつけられるといいなと思います。

 

 

小1、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「よい子のエレクトーン1」より

 

ドとレ、4分音符と2分音符を覚えます。

2分音符はきちんと2拍伸ばせるようになっていましたピアノ

 

指の形は、声を掛けるとすぐに直せるのですが、今はまだ、1分経つと戻ってしまうような状態です。

1年間その指の形だったので、直るまでに少し時間がかかりそうですね!

 

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「だいすきエレクトーン1」が修了し、「だいすきエレクトーン2」に入りました。

「だいすきエレ1」は、3か月ちょっとで終わりましたよキラキラ

 

 

決して急いだわけではなく、単音伴奏を和音にしたり、和音を伴奏形にしたり、先生のパートまで弾いたり、ベースも加えたり、移調したり、色々オプションも加えたのに3か月です。

 

出席カードにシールを貼る時に、

「11回目だー」

と言っているのを聞いて、知っていたけれど驚きました(笑)

 

もう倍ぐらいレッスンしたような気がしますね。

30分の内容がとても濃いですト音記号

 

この日は、お家で練習してきたピアノ曲もレッスンさせていただきましたグランドピアノ

 

 

さて、先ほどテレビのニュースを見ていましたが、大雨が気になります雨

まだまだ降るなんて、本当にこわいですね。

明日は七夕どころではないですねハート&スター

 

早く穏やかな日常に戻りますように。

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室