こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

年中、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「おはなをそだてる」

 

たねの音、芽とつぼみのメロディーは楽譜を読んで確認し、弾けましたはなまる

お花の和音は、片手で弾いていましたね。

がんばりましたキラキラ

 

右手が上手になったので、左手にも挑戦です。

 

ト音記号ドレミファソの読みもしっかりしてきましたアップ

 

この日は何をする時も、「え~やだ~」と言いながら、結局全部スラスラとこなしていました(笑)

いつも30分間で10項目ぐらいはレッスンしていますよ。

 

 

小2、男の子のピアノレッスン。

 

「サーカスを見に行って」

 

発表会の曲です。

宿題のところまで、きちんと譜読みできていましたキラキラ

少し譜読みミスがあったので、修正しておきましょうね。

 

「夢をかなえてドラえもん」

 

この曲はアンサンブルをします。

原曲はなんとなくでしか知らなかったようで、先週レッスンで一緒に譜読みをした時は、???の状態でした。

 

お母さまが原曲を聴かせてくださったとのことで、この日はノリをつかんでいましたねト音記号

 

 

小1、女の子のピアノレッスン。

 

「まねっこ」

 

ポリフォニーの曲です。

今まで弾いてきた曲のように、メロディーが1つではないんだよと説明しました。

 

そして、ワークブックではこの楽譜を書くことが宿題です。

書いて、まねっこのフレーズを確認してみてくださいね音符

 

「トルコ行進曲」

 

左手が宿題でしたが、両手に挑戦してきてくれましたピアノ

でも、左手の譜読みミスがいくつかありましたね。

 

早く合わせたくなりますが、左手だけの練習もしましょうね。

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

"Baby, God Bless You"

 

メロディーをよく歌えて弾けていました花丸

 

このようなストリングス系の伴奏は、レガートで弾きます。

レガートになるよう、指使いを工夫してください。

 

「仁義なき戦いのテーマ~新・仁義なき戦いのテーマ」

 

かっこよく仕上がりましたぐぅ~。

本当はこれを8月の発表会で弾くつもりでしたが、あっという間に仕上がってしまったので、曲変更です(笑)

 

 

中1、男の子のエレクトーンレッスン。

 

EF楽器店大会で金賞を受賞し、来月、神奈川県地区ファイナルに出場することになったため、引き続き同じ曲をレッスンです!

 

H ZETTRIOさんの"Dancing in the mood"をビッグバンドアレンジにしました。

 

今月25日あたりに、ZETTRIOさんのエレクトーン曲集が発売されるのですよね。

全部ピアノトリオアレンジなのかな?

楽しみですハート

 

(画像はヤマハミュージックメディアよりお借りしました)

 

8月の発表会では、きょうだいアンサンブルをしますので、そちらも練習してくださいね~。

 

 

では、また新しい1週間が、良い日々となりますようにクローバー

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室