こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

ヤマハグレード13級に合格しました*さくら*

「別に合格しなくてもよかった」な~んて言っていましたが、とても嬉しそうでしたね。

 

 

練習にムラがあるので、進みはゆっくりですが、次のステップに向けてまたいっしょにがんばっていきましょうアップ

 

「バイエル45番」

 

右手と左手が入れ替わるところに気付いておらず、都度、少し止まってしまいました。

パッと頭を切り替えて弾きましょうねピアノ

 

 

小1、女の子のピアノレッスン。

 

ヤマハグレード12級の試験を行いました。

初めての試験です若葉マーク

 

いつもしっかり練習できていますが、その実力を十分に発揮できましたねキラキラ

結果を楽しみにお待ちください。

 

装飾音符の練習で、これを使いました。

ミッフィーのぴあの絵本より、「みずあそびカード」

 

 

これを指先でカチカチはじいて遊んでいるうちに、装飾音符の弾き方のコツを掴んでゆけることが多いです。

また来週やってみましょうね音符

 

 

小4、女の子のピアノレッスン。

 

「ハノン5番」

 

リズム変奏に苦戦しています。

ターカ ターカで、ターの部分にアクセントがつけるのですが、カのところまで強く弾いてしまうのですね。

 

片手ずつゆーっくり丁寧に音を聴いて、練習してみました鍵盤

 

「マリオネット」

 

スラーと指使いを正確に弾けていませんでした。

初めの譜読みの時に正しく弾いておかないと、後で修正するのは大変ですね。

 

こちらもゆっくり弾いてみてくださいねキラキラ

 

 

年中、男の子のピアノレッスン。

 

「まねっこオウム」

 

いろいろなリズム変奏のまねっこをしました。

上手にまねっこできましたね。

 

手元を隠して弾いてから、楽譜を目で追いながら弾く練習もしましたぐぅ~。

 

ト長調の曲ですが、ハ長調でも弾けましたねはなまる

 

「ぶんぶんぶん」

 

前回、音名唱をしましたが、この日はメロディーを弾いてみました。

自分から弾いてみたいと言い、最後までがんばって弾けましたね星

 

3歳になってすぐスタートされたので、プレレッスンの期間が長く、この春からようやく弾く時間が増えたのですが、よく弾けています。

これからが楽しみです音符

 

 

さて、8月の発表会に向けて、ほとんどの方は曲が決まりましたト音記号

 

あとは、小さい生徒さんみんなで歌う曲の歌詞カード作り、伴奏の音源録音。

それから、小学2年生以上によるミュージックベル演奏の楽譜作成。

 

これを近日中に終えて、来週には配付いたしますね音符

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室