こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

小1、男の子のピアノレッスン。

 

「こねこ」

 

スラーが切れていたので、繋げる練習をしましたピアノ

ご自宅は電子ピアノですので、アコースティックピアノとはスラーの鳴り方が違うのかもしれません。

鍵盤をよく見ながら、何回かやってみると、できるようになりましたねアップ

 

「おやすみなさい」

 

こちらもスラーが切れていて、音が強めでしたので、真似して(少し誇張して)弾いて聴かせました。

 

 

すると、

「おやすみなさいじゃなくて、おはようございますだねキラキラ」と。

 

すぐに気付けましたね!

 

 

さて、我が息子、最近は幼稚園の園歌を色々とアレンジして弾いています音符

変なアレンジもいっぱいですが、そうやって色々試して遊んでみることがとても大切ですので、そっとしています。

 

何やら集中して鍵盤に向かっている時は、楽しいのですよね。

その時間の中で発見することは色々ありますぴかっ!

 

生徒さんがそうやって遊んでいるというお話を聞いたら、「曲を作ってみない?」とか、「アレンジしてみない?」とか、声を掛けます。

これまでは流れていった音をきちんと楽譜に書き集めて、曲にまとめます鍵盤

 

当教室はそんな教室ですよト音記号

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室