こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。

 

 

小1、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「だいすきエレクトーン1」が終わりに近付きました。

私は、初期のテキストは丁寧にやっているつもりですが、それでも5か月かからなかったですね。

レッスンで指摘されたことをきちんと理解し、練習して、翌週には直して来られるので、進みが速いですぐぅ~。

 

はじめてのヤマハグレード受験に向けて、課題曲、自由曲をチェックしました。

自由曲はノリの良い曲を選んでいましたね。

緊張の中、楽しく演奏できますようにキラキラ

 

聴奏の練習問題をやってみましたが、すべてミスなし、大正解でした。

自信を持って受けてほしいと思いますト音記号

 

 

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「ラッキーシューズ」

 

歌詞唱の曲です。

Swingの希望にあふれた素敵な曲で、伴奏を弾くのも楽しいです音符

 

エレクトーン伴奏はメロディーを弾かないので、オブリガードなどにつられないように歌うのはむずかしいですね。

せっかく正しい音程で歌えるようになってきているのですが、自信がないのか声が小さいのが残念です。

 

「だいじょうぶだよっ。上手だからっ上げ上げ

と励ますと、にっこりしていました。

 

「こぶたのガボット」

 

おうちでハープシコードの音を出してみたそうです。

そうやって、どんどんエレクトーンを触ってみるのはとても良いことですね音符

 

ちなみに、この曲は私が子供の時から、テキストに載っていました。

(何十年前…)

素敵な曲ですが、どうしてこぶたなのかは未だに謎ですブタさん

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

お正月明けのレッスンでは、練習不足になりがちですが、きっちり練習できていました。

寒い中、よくがんばりましたねアップ

 

「美女と野獣」

 

初めてのダンパーペダルに挑戦します。

この曲は、ペダルありの方がきれいですよねキラキラ

 

おうちにアップライトピアノをお持ちですので、響きを確認しながら練習することができると思います。

濁らないように、音が美しく鳴るように、耳でよく聴きましょう音符

 

素足ですと足が痛くなりますから、スリッパなどを履いて、ペダルを踏んでくださいね。

 

 

さて、今週は、クリスマス会のDVDと写真をお渡ししています。

DVDには1部と2部の両方を入れておきましたので、参加されていない方のお友達の演奏も、ぜひ聴いてみてくださいね鍵盤

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室