おはようございます。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室です。
私は幼稚園児を育てる母ですので、時々、子育て関連ブログを拝見しています
ある日、目に留まったのが、
「習い事はどんどん辞めましょう」
という記事。
子供に向いていることはやってみないとわからないから、向いていないかも?と思ったらすぐに辞めて、新しい習い事をさせたらいい、という内容でした。
継続に拘る必要はないと。
習ってすぐに向いているかどうかわかる、そういう習い事もあるかもしれません。
子供が嫌がって仕方ないなら、無理にまで引っ張って行くことはないとも思います。
でも、ピアノやエレクトーンレッスンは、継続しなくては楽しさがわからない習い事なんですね
習い始めて3〜4年は、まだまだ種まき、芽がちらほらの時期。
小さな花が咲いてやっと、子供は初めて努力の結果の喜びを知り、また他の花を咲かせたい、練習をがんばろうと思うのではないでしょうか
ある人気お教室の先生は、入会時に必ず、まず10年は続けてくださいとお話するそうです。
年数に個人差は大きいですが、本当の楽しさがわかってきたり、楽器を自分のアイデンティティと捉えられたりするのは、10年ぐらいが目安なのかもしれません
ですので、ピアノやエレクトーンレッスンは、あっさり見極めて辞めないでくださいね
練習イヤイヤだった子供が、突然変わる日が来ます。
継続しなければわからないことはたくさんあります。
お母さまはその日を信じて、長い目であたたかく見守り、さりげなくサポートしていただけたらと思います。
(母としての私自身への戒めでもあります)
お母さまのフォローの仕方、根気が大切ですよ
来年も皆さんの素敵な演奏がたくさん聴けますように
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!
詳しくはホームページよりお問い合わせください。