こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「よびりん」

 

ミッフィーちゃんのおうちにお客様がいらっしゃり、ぴんぽーんとなります家

まずは、音楽の中で何回鳴ったのか、数えてみました。

 

それから、

「ミッフィーちゃんのおうちのよびりんの音はこうだよ」と言って、弾いて見せ、楽譜を指さしました。

 

シッソーと弾きますが、シについているスタッカートを見て、

「まるはジャンプするんだよね音符

と言い、きちんとスタッカートで弾けていましたね。

 

「とらんぽりん」や「こうしん」で習ったことをちゃんと覚えていましたはなまる

 

 

小1、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「ゴリラのゴッホ」

 

左頁の両手奏が、きっちり弾けるようになっていました花丸

右頁のベース奏は、時々右足になっていましたが、左足でも弾けていました。

どちらの足で練習してきたのかな(笑)

 

両手とベースを合わせても弾けましたねぐぅ~。

 

「すてきなショータイム」

 

いよいよ「だいすきエレクトーン1」最後の曲になりましたキラキラ

右手は既に譜読みしてきたようで、大体弾けていましたね。

エクスプレッションペダルで強弱もつけていきましょう。

 

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「きつねのステップ」

 

曲全体を聴いて、ドファラ、ドミソがどこに入るかを考えます鍵盤

さらに、もう少し掘り下げて、シファソが入る箇所も弾いています。

 

A-B-A-EndingのA部分は和音づけできるようになったので、B部分とEnding部分がつけられたら完成ですよ上げ上げ

 

「はるのしらせ」

 

ヘ長調の曲ですが、ハ長調とト長調に移調ができましたト音記号

それぞれ音色を変えて、クリスマス会で披露していただきたいと思います。

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

「つきのひかり」

 

アルベルティバスの伴奏形ですが、左手1の指が強く出てしまうので、メロディーが聞こえづらかったです。

左右のバランスに気を付けて弾きましょうねピアノ

 

「すみれ」

 

だいぶ譜読みが進んできました。

片手ずつ、分担奏をしてみましたキラキラ

 

冬休み中に両手奏をがんばってくださいね音符

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

先日、お母さまからメールで、今月末で辞めさせていただきますとのご連絡がありました。

突然のことで驚きましたびっくり

 

理由もよくわからなかったので、本人に聞いてみたところ、大粒の涙を流しながら、

「練習しないから、ママにやめなさいって言われた」

とのこと。

 

お母さまがお仕事でレッスンに来られなくなってからも、メールでは連絡を取り合っていたのですが、相談などはありませんでしたので、本当に驚き、がっかりしましたガクリ

 

とても丁寧にきれいな音で弾く生徒さんですので、まだレッスンを開始して2年も経っていない時点で辞めるのは本当にもったいないです、と返信させていただいたのですが、自分からきちんと毎日練習しないなら通わせないという、ご家族のルールがあったのでしょうか…。

 

お子さまが、ピアノやレッスンは好きだけど、練習はなかなかしないというパターンはとても多いです。

お悩みを伺ったら、都度、一人ひとりに対して良い方法を考え、お話をし、お子さまとお母様と講師の私の3人4脚で歩んでいくつもりでおりますが、最終的にはご家庭のご事情やルールなどで判断されるので、仕方ありません。

 

「また始めたくなったら、いつでも戻っておいでね」という言葉を掛け、お手紙とプレゼントをお渡しし、さよならしました。

 

きっと上手な子になると期待していたので、本当に残念でした泣き3

 

 

さて、今日はクリスマス会のプレゼントをラッピングしましたよサンタさん

 

 

3年前、こちらの教室を開講した年には、我が息子を含め4人のクリスマス会でしたが、今年はこんなに増えました。

通ってくださる皆さまには、感謝の思いでいっぱいです。

 

プログラム作成、ビデオの準備、部屋の飾りつけ、当日のお菓子、飲み物の買い出し、講師演奏など、まだまだやることがたくさん。

皆さんに楽しい思い出ができますよう、がんばりますよ~momi2*

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室