おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

 

UPが遅くなり、申し訳ありません。

先週金曜日のレッスンのようすです。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ゆびのたいそう」

 

今まで、トントントンと指を合わせていたところ、ドの音を弾く練習を始めました鍵盤

この日は左手も。

 

この曲で、指の形を身につけられる生徒さんもいます。

初めに身につけられるのが一番です!

 

ゆっくり丁寧にやっていきましょうね音符

 

 

小1、男の子のピアノレッスン。

 

サウンドカーニバルに向けて、エレクトーンに挑戦です。

レジメで選んだ音色を基に、メロディーやハーモニーの音、リズムの音を選んでみましたキラキラ

 

1コーラスだけでは短いし、余裕があるので、2コーラス目も作ることに。

 

初めての変奏、作れるかな?

私が変奏するのを見て、あ~なるほどと言っていたので、だいじょうぶかな?

 

楽譜に書けなくても、遊び弾きで色々やってみられるといいですねラスタ

 

 

小4、男の子のエレクトーンレッスン。

 

体調が悪かったようで、少しぼーっとしていました。

 

「きよしこのよる」

 

ハープのスタッカートは、弦を弾いているイメージで弾くといいですね。

何の音で弾いているのかいつも意識できると、もっと演奏が変わってきますよキラキラ

 

Ⅰの第2転回形のベースをよく間違えています。

基本形との響きの違いを感じられるようになるといいですねピアノ

 

 

小6、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「ルパン三世」

 

近頃は声が変わり始め、体も大きくなってきました。

ピアノの椅子の位置も、本人や私が想定している場所より、少し後ろが良いようです。

 

ピアノの音も以前より、よく出るようになってきましたアップ

 

「めざせポケモンマスター」

 

クリスマス会で弾くそうです。

真面目な性格がバーンと出て、硬い演奏だったので、途中で止めさせていただきました(笑)

 

楽しく演奏してくださいねサンタさん

 

 

さて、私の目は裸眼で、視力は1.2以上あるのですが、ひどいドライアイでずっと眼科通いです涙

この季節がいちばんつらい。

 

夜、寝る前に眼軟膏をつけると、翌朝から数時間は快適に過ごせるのですが、午後はやっぱりだんだん痛くなり、夕方は真っ赤になって、目を開けているのが大変なぐらい。

風、光、エアコン、乾燥、どれも目に沁みます。

 

もう10年ぐらい同じ状態なので、一生このままなのかも。

老化かしら。。。泣き3

 

 

 

では、インフルエンザなど流行っていますが、お体にはお気を付けて、良い1週間をお過ごしくださいねハート

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室