こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ゆびのたいそう」

 

この曲は4月から歌い始めましたが、まずはお歌から始まり、しっかりグーパーし、指が1本ずつ出せるようになったら、鍵盤へ移動。

片手ずつ、指1本ずつ良い形で、正しいリズムでドを弾く練習をしてきましたピアノ

 

この日は両手で、伴奏に合わせ、止まることなく弾ききることができました。

指の形もとっても良くなりましたねはなまる

 

「やまのおんがくか」

 

色々な楽器を覚えます。

ピアノの人も、色々な楽器に興味を持つことは、とても大事なことだと思いますキラキラ

 

後半部分は演奏も。

8分音符が少し難しいですが、集中して取り組むことができましたね!

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

ワークブックは、右手のメロディーをフォルテで、左手の伴奏をピアノで弾く練習が宿題でした。

 

先週も先々週も、むずかしい~と言っていましたが、とても上手になっていましたよアップ

よく練習しましたね音符

 

「おもちゃのへいたい」

 

初めの数回は、同じ箇所をミスしてしまいました。

 

すると、自分で、

「ここがひけなかったから、ちょっとれんしゅうおんぷ

と言って、部分練習をしていました。

えらいっ!!

 

そして、その次にはノーミスで、とてもきれいに弾けていましたね花丸

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

ひとりレッスンデビューでしたが、ママがいる時と同様に、きちんと集中してレッスンが受けられていました。

しっかりしていますきらきら!!

 

「ふしぎなくるま」

 

先週、1番の振付をいっしょに考えたのですが、おうちで2番を考えてきてくれました。

皆さまにお見せできないのがとても残念なぐらい、めっちゃかわいかったですハート

 

 

「ラッパとたいこ」

 

2小節単位のリズムうちをしました。

タンとウンをノートに書いて説明すると、すぐに理解し、覚えていましたねぐぅ~。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(エレクトーン)

 

「We Wish You a Merry Christmas」

 

クリスマス用のすずを使って、リズムうちをしました。

すずを気に入ったようで、ブレスレットのように手首につけて、嬉しそうにしていましたねリース

 

「サンタが町にやってくる」

 

こちらは英語の部分を上手に歌えていました音符

1年ごとに、知っているクリスマスソングが1、2曲ずつ増えていったら、この時期、鼻歌が止まらなくなりますよ

 

 

年長、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「ちょうちょ」

 

ほとんどメロディーが弾けるようになりましたアップ

伴奏に合わせると、少し止まってしまいましたので、止まらずに弾けるようになるといいですね。

 

「うたとピアノのえほん 23番」

 

にんじん とまと りんご あかい

のお歌です音符

 

この日は、黄色バージョンとオレンジバージョンのお歌をいっしょに作りました。

遊びのようにお歌を歌って、楽しみながら覚えていけるといいですねト音記号

 

 

今日の横浜は、とても寒かったです。

皆さま、風邪などにはくれぐれもお気を付けくださいねハート

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室