こんばんは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)
メロディー聴唱が上手になってきました
この日はドレミファソの範囲で、3度の音程も聴き取れていましたね。
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「そーっと」
前回のレッスンで右手で弾けていたので、この日は左手に挑戦。
でも、前半は何度も何度も弾いてくれるのですが、後半を絶対に弾かない…
難しいのかな?と思い、説明していたら、テキストをパタンと閉じてしまったり、話を聞いていなかったり。
何かやりたくない理由があったのでしょうか
来週はそんなこともすっかり忘れ、取りくんでくれることと思います
年長、女の子のピアノレッスン。
「トロイカ」
きれいに弾けていたので、動画撮影をしました。
演奏は上手でしたが、すずでの8分音符のリズムうちがあやしかったです…(笑)
テンポをキープして「タタタタタタタタ」は難しいようで、なかなかパッと上手にできる生徒さんがいませんね。
また他の曲でもやってみましょうね
「ぶんぶんぶん」
宿題は音名唱のみでしたが、両手でノーミスで上手に弾けており、マルとなりました
いつもちゃんとドレミで歌いながら弾いているので、聴唱の力がついてきましたね。
この日は初めての聴奏もパーフェクトでした
小2、女の子のピアノレッスン。
「とけいだい」
付点2分音符、2分音符の長さが短くなっている箇所が数ヵ所ありました。
前回も書き込みをしていたのですが、見落としていたようです。
さらに目立つ書き込みにしました。
音の高さだけでなく、長さも確認して演奏しましょうね
「ヤッホー」
ドリルで、ドミソ、シファソ、シレソの練習がきちんとできていました。
引き続き、和音でも弾いておきましょうね
年長、男の子のピアノレッスン。
先週はとてもしっかりレッスンできたのに、この日はレッスンしたくない…と。
まだまだ甘えん坊で、ママ、ママという状態です
そろそろ、がんばる時はがんばると、切り替えられるようになれるといいのですが。
1年生になったら、かっこいいお兄さんになれるかな
年少、女の子のプレレッスン(エレクトーン)
ミッキーのテキストを使って、ドミソ、シファソのハーモニーを教えました。
イラストを真似っこして、ポーズをとってくれたのが、とてもかわいかったです
ドミソ、シファソも上手に歌えていましたね。
「パンチネロ」
音名唱の曲です。
後半、高い音になりますが、きれいな声で歌い上げてくれました。
音程もきちんと取れていましたね
年長、男の子のエレクトーンレッスン。
「うたとピアノのえほん」
17番のねこの曲と、18番のいぬの曲をつなげて弾きました。
最後のウンに、キーボードパーカッションでワンと入れて、楽しそうにしていました。
そういう遊びの発想はステキですね
手の形にも気を付けようと努力していましたが、まだまだ第1関節がペコペコ状態ですので、ゆっくり直していきましょう
ワークブックの音当てクイズが大好きで、まずこれからやろう!とリクエストしていました。
とっても得意ですので、パパッと終わってしまいましたね
さて、先週のハロウィンパーティーにご参加くださった皆さまには、今週、写真とDVDをお配りしています
ぜひご家族でお楽しみください。
今回は演奏後に、自己紹介コーナーを設け、その時間も撮影をしました。
お友達の名前を覚えてくださいね
ちなみに、私の演奏は超イマイチですみません。
クリスマスパーティーはがんばりますっ
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!
詳しくはホームページよりお問い合わせください。