こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「まつぼっくり」

 

音楽に合わせて、2小節単位のリズムうちができるようになりましたキラキラ

お歌を歌いながらとなると、むずかしかったようですね。

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「おはなをそだてる」

 

ドの種をまいて、ドミソの花を咲かせるまで、上手に弾けるようになりました花丸

この日は、ソやレの種をまいたらどうなるか、紙芝居クラフトを使って演奏しました。

調性による違いを感じられたでしょうか。

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「ドナルドおじさん」

 

前回は、スラーのついていない音符にスラーがかかっていたり、二分音符がきちんと伸びていなかったり、あとほんの少し惜しいところでしたが、この日はきちんと直せていて、素晴らしい演奏でしたはなまる

 

今、レッスンにお母さまは同室されていないのですが、私の指摘をきちんと理解できていますから、どんどん吸収していかれますアップ

 

 

年少、女の子のプレレッスン(エレクトーン)

 

「あたまのうえでパン」

 

手遊び歌です音符

パンはパー、ドンはグー、チョンはチョキにして、手を合わせます。

パーはメゾフォルテ、グーはフォルテ、チョキはピアノで歌います。

 

プレレッスンでよく使う曲ですが、大抵のお子さまは大好きになる楽しい曲ですね。

 

「だいすきなパン」

 

右手で上手に弾けるようになったので、左手にも挑戦してもらいましたピアノ

色々な指使いで弾けるようにやってみましょうね。

 

 

年長、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「ちょうちょう」

 

音名唱をしてみたら、教えていないのに、部分的に歌えている箇所がありましたキラキラ

メロディーを聞いて、音がわかったのかもしれません。

 

いつもメロディー聴奏をしていますが、とても上手です花丸

 

ワークブックで初めて二分音符が出てきました。

二分音符と四分音符の入った4つのリズムパターンが載っていましたが、そのリズムに合う言葉を考えるのが宿題です。

さて、わかるかなはてな

 

 

来週のハロウィンパーティーでゲームをする予定ですので、1位の賞品を用意しましたハロウィン

生徒さん、見てませんように(笑)

 

 

ゲームの内容はこれから考えます。

部屋の装飾もこれから。

 

今週末は色々と予定があるのですが、なんとか準備を間に合わせます汗

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室