こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
小4、男の子のエレクトーンレッスン。
「かあさんの歌」
スラーやフレーズをきちんと見て、メロディーをきれいに弾けました。
こういう曲が上手になってきて、うれしいです
「コンドルはとんでいく」
パンフルートの音色でメロディーを弾きます。
素敵な音色ですよね
楽器のイラストを見せたら、
「これ、学校の音楽室にある!」と。
「多分、違うよ、笛だよ~」とお話しました。
イラストではわかりにくかったようですので、写真を載せておきますね
無料のサイトからお借りしました。
小6、男の子のエレクトーンレッスン。
「チムチムチェリー」
前回まで、「聖者の行進」を使って、カウンターメロディーをつけ、♯♭4つまでの調に移調してきました。
次は、短調の曲でいきますよ
この曲は3拍子ですので、カウンターメロディーをスラーにしようとすると、刻みの3拍目が長くなってしまいがちです。
どのようなポジションになっても、刻みの2音はバラバラしないようきっちり揃え、2拍目、3拍目の長さもきっちり守ることが大切です
「ラルゴ」
先週、ちょっとおかしなことになっていましたが、今週もまだ間違い多数…
ベース音の写し間違いが多かったです。
1つ1つ、確実に間違えている音にはチェックを入れておきました。
チェンバロパートを両手で弾いても、だいぶ雰囲気がつかめますよ
今日はこれから、所属楽器店jet主催の大人のコンサート"agiato!"に行ってきます。
とーっても楽しみです
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!
詳しくはホームページよりお問い合わせください。