おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「たいこ」

 

ハイドンの交響曲第94番ト長調「驚愕」第2楽章の一部です。

You Tubeで少しだけ原曲を聴いていただきました。

ぜひ、またおうちで全部聴いてみてくださいね音符

 

演奏は、指の形も強弱もテンポも本当に完璧で、1回弾いてマルとなりました。

先週、一緒に譜読みを始めたばかりなのに、ここまで仕上げられるということは、相当がんばって練習したのでしょうね。

素晴らしいですはなまる

 

「おんがくかい」

 

新しい曲ですので、譜読みをしました。

一人で全部読んで、初見で大体弾けていましたよ鍵盤

読む力もきちんとついています。

音名で歌いながら弾いているので、聴く力もきちんとついてくるでしょうね。

 

 

年少、女の子のプレレッスン(エレクトーン)

 

「ラッパとたいこ」

 

まず、曲に合わせて行進をします。

いつも一生懸命行進してくれますが、まだ足が拍とぴったり合いません汗

 

この日はテンポを遅くしてみましたが、やっぱりずれていましたね。

もうちょっと続けてみようと思います!!

 

演奏は、指の形を説明しました。

1の指は他のお指と違うんだよ、と説明をしたのですが、すぐには難しかったようです。

 

「ゆびのたいそう」

 

右手、左手、それぞれ1~5のお指で弾いてみました。

正しい番号のお指がパッと出せるようになりましたねアップ

 

 

年長、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「やまのぼり」

 

音名唱の曲です。

この日は立って良い姿勢で、良い声を聴かせてくれました花丸

お耳が良く、正しい音程で歌うのが得意ですね。

 

「いもむしごろごろ」

 

わらべうたです。

長男が小さい頃、寝転がり、ごろごろ転がって遊びました。

レッスンでそれをやったら盛り上がりそうですが、収拾がつかなくなりそうですので、やっていません(笑)

ぜひ、おうちでやってみてくださいト音記号

 

レッスンでは、手を軽く握り、鍵盤につけて、手首を左右に動かし、コロコロ動かします。

やわらかい手首をつくりますキラキラ

 

 

さて、8/22、23に、ヤマハホールおよびヤマハ銀座スタジオにて、「ジュニア・ミュージックフェスタ2017」が行われるそうです音符

私もとても行ってみたい公演があるのですが、残念ながらレッスンで行けません。

 

こちら、当教室の生徒さんは、特別鑑賞価格1,000円で鑑賞できるそうです。

申込み締切は8/6。

少し遠いですが、ご興味ある方はぜひ私までお申込みくださいね。

 

 

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室