こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「うさぎのかくれんぼ」

 

ハ長調とト長調、ⅠⅤ7の和音で伴奏づけができました音符

テキスト通りにできたら、よりこの曲に似合う伴奏形に変えてやってみます。

 

色々な伴奏形を少しずつ覚えていきましょうね。

 

「やまのぼり」

 

音名唱の曲です。

「おうちで練習してきたから自信がある!」という言葉通り、力強く上手に歌えました花丸

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「ヤッホー」

 

小さな手でがんばって、丁寧にアルベルティバス伴奏の曲を弾いてこられましたキラキラ

3つの和音練習も、しっかり丁寧にできていました。

 

少しテンポを上げて仕上げましょうね。

 

「こねずみ」

 

左手はアルベルティバスの変形で、1、3拍目の音を少し強めに出します。

2、4拍目が1の指になるので、逆に強く出てしまいますね。

ゆっくり音をよく聴いて練習してみてくださいピアノ⑤

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

「まねっこ」

 

片手ずつの宿題でしたが、両手できれいに弾けていましたキラキラ

 

「ひとりぼっち」

 

こちらも2声の曲なので、追いかけっこになっている部分をチェックしました。

 

「さよなら」

 

ヘ長調の和音づけができました。

これで3つの調の和音づけを経験しましたね。

トニックとドミナントの響きの違いをきちんと理解できていますきらきら!!

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

「おすましさん」

 

フレーズの最後の和音をジャン!と弾いていました。

ジャン!と弾いた場合と、丁寧に弾いた場合、どう違うかを聴き比べをしました。

 

フレーズの最後の音で、曲の印象はガラリと変わりますから、最後の音が消えるまでよく聴いて考えて弾くことが大切です!!

 

 

書き込みがいっぱい。

コツコツとがんばっています。

最近は質問も増えてきて、成長を感じますねアップ

 

 

来週はお休みです。

次回は18日にお待ちしていますね音符

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室