おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

メロディー聴唱に慣れてきたので、聴奏に初挑戦しました。

難なくサラサラと弾くことができましたね。

素晴らしいですキラキラ

 

「みつばちマーチ」

 

楽譜通り、両手で弾けるようになりました。

少しレベルアップして、左手を和音の形にしてみますアップ

 

和音でも弾けるようになったら、音色を設定して、楽しんでみたいと思います

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

レッスンを始めて、丸2年となりましたので、2年継続賞の表彰式を行いました音符

 

 

この1年で弾けるようになった曲リストもお渡ししました。

なんと、40曲もありましたよきらきら!!

 

いつも練習チェックシートは、誰よりも早く、印をいっぱいにして持ってきてくれます。

練習を積み重ねてきた分、力もしっかりついていますアップ

 

また次の1年の成長も、とても楽しみにしていますよ。

 

「ときのおどり」

 

メロディーの音が弱く、連弾になるとかき消されてしまいました。

p(弱く)の記号の中でも、4本の手のうち、メロディーがきちんと聞こえる響きにしたいですねおんぷ

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

前回のレッスンで、練習チェックシート100回を達成し、持ってきてくれたので、プレゼントをお渡ししましたプレゼント

最近、女の子の場合は、音符グッズが多めです。

 

 

「いとまきのうた」

 

1段目は元気な感じで弾けるようになりました。

2段目はレガートで雰囲気を変え、また、ファの♯を落とさないよう、気を付けましょう。

 

「しずかなゆうぐれ」

 

スラーがきれいにつけられるようになりました音符

3段目の強弱がつけられるようになるといいですね。

 

グレード12級の試験を、翌々週に行います。

来週は、試験の練習問題をやってみましょうねピアノ

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

「ハノン2番」

 

先週は、リズム変奏のDが、両手揃っていませんでした。

左手が弾けていなかったので、左手をたくさん練習するよう宿題にしていたら、この日はとてもきれいに粒を揃えて弾けましたアップ

 

「かっこうとロバ」

 

アーティキュレーションがむずかしい曲です。

左手の伴奏形につられてしまいますね。

 

先週から、だいぶ良くなったのですが、まだスタッカートがつけられていなかったり、二分音符が四分音符になっていたりしている箇所がありました。

 

おうちではゆっくりのテンポで練習してみましょうねピアノ⑤

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室