こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

小3、女の子のエレクトーンレッスン。

 

「がっきはいかが」

swingのリズムにのって歌いますおんぷ

歌詞に出てくる、バイオリン、トランペット、クラリネットについて、楽器カードで確認しました。

 

弦楽器、金管楽器、木管楽器を紹介しましたが、結構いろいろ知っていましたね~ぐぅ~。

エレクトーンレッスンの人は、必ず色々な楽器を覚えていただきます。

本当はピアノレッスンの人も、覚えた方がいいですね。

 

「ぶんぶんぶん」

 

前回、初めて音名唱をしましたが、この日は全部歌えていました。

素晴らしいですねキラキラ

 

 

年長、女の子のピアノレッスン。

 

「ミッフィーのぴあの絵本③」より、「やまびこ~その2~」

 

①で弾いたやまびこのメロディーに、3度の音程を重ねます鍵盤

上の音を強く、下の音を弱く弾いたり、その逆を弾いたりして、いろいろな響きを確かめました。

 

両手に分けて、右手だけ、左手だけでも、弾けるようになりましたキラキラ

 

今後、重音奏が出てきた時、このように弾いてみることは、良い練習になりますよ。

 

「まわれまわれ」

 

軽やかに良いテンポで、楽しそうに弾けましたはなまる

メリーゴーランドは、もう一人で動く馬に乗れるそうですメリーゴーランド

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

バーナムピアノテクニック。

 

1回目に弾いた時は、第1関節が凹んでいましたが、

「第1関節に気を付けて弾いてみよう!」

と声をかけると、関節を出した状態で弾けましたアップ

 

「かわいいおどり」

「かえるのうた」

 

この日、初めて入った曲ですが、譜読みがスラスラ正確にできるようになってきたので、初見で片手ずつ大体弾けました。

こうなると、おうちでの練習もラクになりますね!!

 

 

小3、女の子のピアノレッスン。

 

練習チェックシート100マス達成し、持ってきてくれました。

2枚目ですね。

よくがんばりましたねキラキラ

 

 

「すいしゃ」

 

メロディーが同音で続きますが、スラーにするとうまく音が響きませんでした。

おうちはクラビノーバですので、もしかしたら音の出方が違うのかもしれません。

何度か練習し、音がうまく出るようになりましたアップ

 

全音符は、4拍目まで響く音で弾けるとよいですねピアノ

 

 

新年度が始まり、我が子たちの幼稚園生活でバタバタしています。

今年度はクラス委員を拝命したこともあり、今月は送り迎え以外に、6回も園に出向くことになります汗

 

慌ただしくなりますが、うっかりがひどくならないよう、気を付けますね(笑)

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室