こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

年長、男の子のピアノレッスン。

 

「いねかり」

 

初めの二分音符が短くなってしまうことがありましたが、分担奏をしているうちに理解できたようですアップ

二分休符はきちんと取れていましたね。

 

「あきのゆうぐれ」

 

メロディーの頭がフレーズ毎に、2度ずつ上がっていくことを確認しましたト音記号

でも、初めのフレーズはヘ音記号の音域。

歌なら男性パートかな。

弦楽器なら、チェロかな。

そんなことを想像しながら弾けるといいですね。

 

 

小3、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「出発」

エレクトーンプレイヤーである岩内佐織さんのオリジナル曲です。

 

 

 

エレクトーン&エレクトーンのアンサンブルで、旅立ちの季節にピッタリの元気が出るような曲ですね新芽

 

「線路はつづくよどこまでも」

 

Cメロ譜での演奏です。

レジストレーションメニューから、5つの音色を選んで弾いてきてくれました。

色々試して、楽しかったですね音符

 

練習チェックシート100マス達成です。

よくがんばりましたねキラキラ

 

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

自編曲に全力投球中。

初めてビッグバンドのアレンジをしています五線譜

 

それぞれの楽器の特性を生かした編曲について、アドバイスさせていただきました。

ピアノならピアノらしく、トロンボーンならトロンボーンらしく。

 

そして、ベースはやっぱりウォーキングベースにトライしてほしい!!

ソロやバッキング、他の楽器のからみも含め、どうしても弾けないなら、自動伴奏機能に頼るしかないのですが、出来る限り自分の足を動かして演奏してほしいですね。

 

You Tubeをたくさん見て、勉強しているようですおんぷ

今はすぐに色々見られて、良い時代ですね。

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室