こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

年少々、男の子のプレレッスン(ピアノ)

 

じゆうちょうに五線を書き、左側から線の上に○を書く練習をしました。

カラフルになりましたねト音記号

 

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「おはなをそだてる」

 

手遊びから楽しくスタート。

 

たね → めがでる → つぼみがふくらむ → おはながさく<<チューリップ>>

 

上手にできましたね。

お花はドミソの和音ですが、両手に分けて鳴らすことができました鍵盤

 

 

小3、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「群衆の中で」

 

楽譜をきちんと見て、メロディーをスラーで弾けましたはなまる

苦手なスラー、ようやく自分できちんとつけることができましたね。

 

「スターウォーズ メインテーマ」

 

動画撮影をしました。

中間部がなかなかうまく弾けず、リベンジしましたが、右手を直すと左手が崩れ、、、なかなかうまく撮れませんでした汗

 

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

自編曲に取り掛かり始めました音符

 

自編曲や自作曲のレッスンをする時、その生徒さんがやりたいことに添いながら、私の脳はフル回転し、これまで聴いたり弾いたりした経験の中から、より良いアイディアを絞り出します。

 

きっとこの自編曲を作るには、この曲をよく聴くと参考になるのではと、グレンミラーオーケストラの"Sing Sing Sing"の動画を見るようおすすめしましたよ五線譜

 

その他にも、ビッグバンドの動画やCDを色々聴いてみるといいですねト音記号

 

 

このお休みは、家の片付けをがんばりましたっ!!

新生活に向けて、子どもの物がまた増えますからね。

一気に捗りはしませんでしたが、少しはスッキリしました。

 

収納アイディアをネットで調べていたら、素晴らしい隙間収納技をたくさん見付け、驚きました。

日本人の暮らしの知恵ってすごいですね~きらきら!!

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室