こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

年少々、女の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「くらくしょん」

音楽に合わせて、上手にプップーと演奏できるようになりました音符

 

「ちゃれんじぶっく」で色々なのりもののイラストを見て、のりものに合うくらくしょんの音を考えたり、楽譜に書かれた音を弾いてみたり、集中して取り組めましたね。

 

「こぶたぬきつねこ」

 

歌詞唱の時、なかなかお声が聞けないのですが、音名唱は「うたえる!」と言って、小さな声で全部歌ってくれました。

少し勇気を出してくれたのかなハート

がんばりましたねアップ

 

 

小2、女の子のピアノレッスン。

 

バーナムピアノテクニック。

 

和音の3連符がガタガタして、両手も縦が合っていませんでした。

手を鍵盤につけたまま、手首だけ回す練習をしましたが、左右共に、右回しは上手でしたが、左回しはカクカクしていました(笑)

 

左回しもなめらかになるまで、手首を回す練習をしてみてくださいねト音記号

 

「ぶとうかい」

 

楽譜通りに弾けるようになったので、次は左手1拍目から2拍目にかけて、スラーをつけます。

少しアーティキュレーションをつけるだけで、とても雰囲気が変わりますよキラキラ

まずは、分担奏で感じていただきました。

 

この伴奏形は、「インディアンのたいこ」でもでてきます。

 

お母さまといっしょにお迎えに来てくれたワンちゃんが、私に寄って来てくれて、とってもかわいかったです。

ぬいぐるみみたいなんですよはあと

 

 

この日は楽器店で、色々とお買い物をしてきましたが、「新版みんなのオルガンピアノの本」のワークブックも、ようやく出版されましたキラキラ

 

 

「新版みんなのオルガンピアノの本」の研修の時、

「ワークブックの新版は出ないのですか?」と、先生に直接質問させていただくと、

「ご要望が多いので、これから作ります!」とのお返事で、ずっと待っておりました!!

 

これからじっくりと中を見て。レッスン案を考えたいと思いますおんぷ

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室