こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

年長、男の子のピアノレッスン。

 

先日のハッピーコンサートでエレクトーン演奏を聴き、「エレクトーンを弾いてみたい!」と言っていたとのことキラキラ

エレクトーンをやるとなると、いずれエレクトーンが必要になりますので、ピアノを習いながら、エレクトーンも並行して少しやってみて、どちらにするか決めてもいいですよとお答えしました。

 

初級の頃は、ピアノもエレクトーンも、音の高さ、音符の長さ、指の形、指使いなどを少しずつ習っていく点は同じです。

ただ、エレクトーンでは初めから色々なジャンルの曲を経験し、様々な楽器、音色のことも学びます鍵盤

 

中級になると、レッスン内容に差が出ますね。

 

ピアノは指で、ピアノの音のみで表現する楽器ですから、色々な音色を出せるよう指を強くしたり、速く動かしたりする練習をたくさんしますau 着フル

 

エレクトーンは、総合的な音楽能力を身に着け、ジャズならジャズらしく、ボサノバならボサノバらしく弾いたり、音色を考えたりする練習をしますau 着フル

 

他にもやってみたいという生徒さんがいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご相談くださいね。

 

「おどり」

前回、うまく取れていなかった「ターアンタン」のリズムが上手になりました。

 

「二分音符は、2ってつくから2拍でしょ?」

と言っていたので、ピザの絵を描いて、全音符から説明しました。

よくわかったそうです!!

 

 

 

年少々、男の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「やまびこ」

まずは、音楽に合わせて、声でやまびこごっこです音符

 

クレヨンしんちゃんみたいなお下品ワードでふざけていましたが、音は理解していました(笑)

3-2の指使いで弾くのは、少し難しかったようです。

 

ミッキーの「このおとなあに」より、「おんがくにあわせてこうしん」

ラデツキー行進曲が、止まったり、遅くなったり、速くなったりします。

 

きちんと音楽を聴けていましたが、最後は楽しくなって走り回っていましたミッキー

 

ミッキーの教材は、本当に人気がありますね。

我が子も大好きですはあと

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ