こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
年中、男の子のピアノレッスン。
この日は、涙を見せた生徒くん
約2週間後にコンサートを控え、これまでは人前でも堂々と弾けたのに、「失敗したらどうしよう」と不安に思い始めたようです。
でも、私はその姿に成長を感じました
「上手に弾きたい」という気持ちが芽生えてきたからこその気持ちです。
人前での演奏は、精神力も演奏力も鍛えられます。
そこで培った力は、今後の人生でも良い影響を与えてくれると思います。
地道な練習を積み重ね、自信をつけ、不安な気持ちを乗り越えられますように
年中、女の子のピアノレッスン。
ここのところ、よく練習できているようで、にこにこ笑顔でレッスンを受けています
小学生ぐらいまでは、部屋に入ってきた時の表情を見ると、練習の具合が大体わかりますね(笑)
練習できていない子は、少し強張った表情をしています。
中学生になると、練習してなくても飄々と入ってきて、「せんせ~聞いて~」とレッスンに関係のない話ができるようになります(笑)
この日は、指の形にもしっかり気を付けて、きれいな音で弾けました
今、川添先生から教えていただいた、指の形を整える方法をレッスンに取り入れていますが、生徒さんたちはゲームのように感じるのか、楽しんで取り組んでいます。
ニコニコ笑いながら、良い手の形になっていけたら、最高ですね
小3、女の子のピアノレッスン。
私の都合で、久しぶりのレッスンとなってしまいました。
「たいこ」
よく弾けていましたが、フォルテの音が少し物足りない。
肩から脱力する練習をして音を出してみたら、音が変わりましたね
新しい曲の譜読みも進めていて、この日もサクサクと進んでいきました
この生徒ちゃんは3年生で、ピアノレッスンを始めたばかりですが、正しい音程で歌うのがとーっても上手
それから、音の聴き取りも上手なんです。
これまで、ピアニカや歌などで、音楽に触れる機会がたくさんあったそうです。
少し遅めのスタートですが、これなら全く問題なしですね。
年少々、男の子のプレレッスン(ピアノ)
久しぶりのレッスンでした。
レッスンがない間、「ピアノにいきたい~」と言ってくれていたそうです。
本当にうれしいですね
ミッキーマウスマーチに合わせて、リズムうち。
ミッキーが大好きとのことで、ノリノリでやってくれました
「きたかぜこぞうのかんたろう」
「おうちでも歌ってるから知ってるよ!」と言っていました。
エレクトーンの伴奏に合わせて歌いましたよ
我が子たちも大好きで、近頃は毎日のように歌っています
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!
詳しくはホームページよりお問い合わせください。