こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
年中、女の子のピアノレッスン。
「あひるのさんぽ」
スラーとスタッカート、たくさんの強弱記号をきちんとつけて、ユーモラスな雰囲気を表現します
スラー+スタッカートのところは、直前で少しスラーが切れてしまっていました。
ほんの少しの違いですが、そこがわかるようになるといいですね
そして、フォルテの後にピアノ、すぐにクレッシェンドという部分は、難しいところです。
おうちでも部分練習をしてみてくださいね
2月のサウンドカーニバルではエレクトーン演奏をしますが、まだ小さいので、高いエレクトーンの椅子に座るのが大変です。
この日は、本番用のドレスで試してみましたが、やはりよじ登る姿が美しくないなぁと(笑)
私が抱きかかえて座らせた方がよさそうですね
他の生徒の皆さんも、本番の衣装でレッスンにお越しいただいてもいいですよ。
おうちでは必ず、一度は本番の衣装を着て、練習してみてください。
袖口が邪魔とか、肩が動きにくいとか、問題がある場合がありますので。
小2、女の子のピアノレッスン。
サウンドカーニバル参加曲の音作りをしました。
この日は、リズム選び
既成のリズムを色々聞いてみたものの、ピンとくるものがなかったので、RPPで打ち込みをすることに。
私が色々と鳴らしてみて、イメージしてもらい、打楽器を選びました
そして、メトロノームに合わせて、いざ打ち込み
1回できっちり、上手に打ち込みができました。
来週には形になるかな。
なんとか間に合いそうですね。
演奏は、スラーとスタッカートをきちんとつけて弾きましょうね
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!
詳しくはホームページよりお問い合わせください。