おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

わわわわわ、レッスン日誌が遅れすぎで、1週間も経過してしまいました。

すみません…汗

 

さて、先週金曜日のレッスンのようすです。

 

小3、男の子のエレクトーンレッスン。

 

今、2月に行われるハッピーコンサートに出られる人は、曲を決めているところです。

この生徒くんにどんな曲がいいか尋ねてみると、有名な曲がいいとのこと音符

 

この生徒くんはエレクトーングレード11級。

市販の楽譜は、9級でも弾けます。

 

これぐらいになると、みんなが知っている曲を弾きたい願望が出てきますねハロウィン

でも、エレクトーングレード7~6級程度にならないと、なかなか市販の楽譜がないのです。

なので、難しいものをアレンジするか、1から書くか、古い楽譜を引っ張り出して、レジストだけ変えるか…、いちばん選曲に悩む頃ですね。

 

ということで、色々考えた結果、選んだ4曲を聴いてもらいました。

初めの3曲は、う~んという顔。

4曲目を弾いたら、目の色が変わっていましたキラキラ

わかりやすい(笑)

弾きたいって言ってたもんね。

 

ちょっと流行りが過ぎてしまった感はありますが、よく知られている、ステージ映えする曲です音符

8級の楽譜ですよ。

がんばりましょうね

 

それから、レッスンでは「さんぽ」をしあげました。

こちらは9級の楽譜。

でも、1ヶ月でさらっと弾けましたね。

有名な曲が弾けるようになり、うれしそうでしたニコちゃん

 

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「メイム」

ミュージカル映画の曲ですね。

私も子供の頃に弾いて、大好きだった曲です四つ葉

 

左手はカウンターメロディーを弾きながら、バッキングをします。

カウンターラインは美しくレガートに、バッキングは歯切れよく弾き分けるのが難しいところです。

 

また、楽譜の中盤から、左手とベースは空欄になっており、自分で考えなければいけません。

9割は正確につけられましたね花丸

 

2月のサウンドカーニバルに向けて、「君をのせて」をアレンジしています。

クールなアレンジになりましたぐぅ~。

あとは、自動伴奏に頼っていたところを自力で弾き、エンディングをつけ、レジストを整えたら完成かな。

 

 

今日の午後、続きをレッスンしましょうね(笑)

お待ちしております。

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室