こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

久しぶりの記事になってしまいました。

 

本日は娘の入園審査。

きょうだい優先枠でしたが、決まるまでは落ち着かず、昨夜も3時に目が覚めたり、朝食があまり喉を通らなかったり、やっぱり少し緊張しました汗

 

無事に内定をいただいたので、来春からは送り迎えの時間が1時間短縮されます。

できるだけ練習時間にしたいと思いますが、また自分のレッスンも受けられたらとワクワクしていますニコちゃん

 

 

それでは、遅くなりましたが、先週木曜日のレッスンのようすです。

 

年中、男の子のピアノレッスン。

 

「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「まねっこオウム」

はじめてのソのポジションの曲です。

 

12345の指でソラシドレを弾くことに戸惑う子が多いですが、すぐにまねっこして弾くことができましたぐぅ~。

 

「えんそく」

歌詞唱の後、音名でスラスラ読んで歌えましたはなまる

音を読むだけでなく、指もちゃんと動きますね。

 

プレレッスンの途中から、この子は読むのが得意だなと感じ、お母様にもお伝えしていましたが、本当にその通り、自力で読んで弾けています音符

 

おうちの練習でも、ピアノで弾きながら音名唱をたくさんすると、正しい音程で歌えるようになり、より力がつくと思いますアップ

 

前日のハロウィンパーティーには、残念ながら参加できなかったので、お菓子だけプレゼントしましたハロウィン

 

 

 

年中、女の子のピアノレッスン。

 

「ゆめみるこねこのおはなし」

「つなひきぞうさん」

どちらも最後まで止まらずに弾けるようになり、連弾で仕上げました花丸

 

ヘ音記号の音を覚えるため、おんぷカードをいっしょに作りました。

おうちで隙間時間を使って、覚えていってくださいね音符

 

「ジャンケンポン」

スタッカートとスラーが出てきます。

スタッカートは「ミッフィーのぴあの絵本①」からやっているので、覚えてるよね?と聞いてみたら、忘れたーとのこと。

たまには、ミッフィーのテキストを引っ張り出して、弾いてみてくださいねピアノ

 

 

年少々、男の子のピアノレッスン。

 

まもなく3歳6か月。

最近、イヤイヤモードが続いていますね涙

この日もそうでした。

 

ピアノには座るのもいやそう。

鍵盤に突っ伏していました。

 

ママといっしょに座りたいと言うので、ピアノの椅子の隣に座っていただくと、すんなり弾けましたねト音記号

まだまだ甘えたい3歳くんです。

 

音名唱もママの膝の上なら、しっかり声を出して歌えましたおんぷ

 

 

今週木曜は、祝日のため、お休みです。

次は、10日にお会いできるのを楽しみにしていますキラキラ

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

2016年7月より、チケット制レッスンコースを始めました!

詳しくはホームページよりお問い合わせください。

 

 みやざきエレクトーン&ピアノ教室