おはようございます。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
年中、男の子のピアノレッスン。
「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「つなひき」
引き分けの場合のメロディーを弾いています。
先週、右手部分だけ弾いてもらったのですが、左手も練習してきてくれました
両手で弾く場合はどうなるか、私が弾いてみせると、じーっとよく見ていて、その後、上手に弾いていました。
弾きたいという意欲が変わってきた気がします
「どのおけいこ」
この曲は4拍子で、右手、左手とドの音を4回ずつ弾くという認識をきちんと持っていました。
1、2、3、4と数えながら弾けました
ここに「きらきらぼし」のメロディーをつけて連弾にするのですが、連弾になると崩れてしまいましたね。
また来週、やってみましょうね
年中、女の子のピアノレッスン。
「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「まねっこオウム」
初めてのソのポジションです。
この日はママがいないレッスンでしたので、お家に帰って忘れないよう、図をつけておきました
でも、ご覧のとおり、私は絵を描くのが苦手で
妖怪の手のようになっています
「つきのひかりに」
レッスンノートに、お母さまより、「スラーで弾くのがむずかしかったようです」と書かれていました。
弾いてもらうと、確かにプツプツ切れていました。
歌だけ歌ってもらうと、やっぱり歌もプツプツ切れていました。
ということで、まずスラーで歌う練習をし、その後、歌いながら弾いてもらうと、きちんとスラーで弾けましたね
まずは、歌って表現するということは、とても大切です。
今は全曲、レッスンでは歌っていますが、お家でも歌いながら弾いてみてくださいね
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
現在、エレクトーン個人レッスンコースのみ募集しております。
詳しくはホームページよりお問い合わせください。