こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
小1、女の子のピアノレッスン。
「ヘンゼルとグレーテル」
両手奏の宿題をがんばってきたようですが、音楽の流れがまだできていませんでした。
左手に問題があったので、特に弾けていない部分を抽出練習。
その後、左手を歌いながら弾くと、上手に弾けました
おうちでも同じように練習してみてくださいね。
次の曲で、2重音の和音が出てくるので、ハ長調のⅠ、Ⅴ7(ドミソ、シファソ)を、ミッキーの「このおとなあに」で学びました
とても重要な和音ですので、レッスンで繰り返し取り入れていきます。
年中、男の子のプレレッスン(ピアノ)
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「やまびこ」
やまびこごっこは上手にできましたが、演奏はなかなか難しかったよう
歌いながら、右手で弾けるよう、練習しました。
「メリーさんのひつじ」
音名唱を練習しています。
8割ぐらいは覚えたかな?
もう一息。がんばりましょうね
小1、女の子のピアノレッスン。
4月からレッスンしていた「ちょうちょう」
28日の弾き合い会で演奏することに決めたので、少し気合いが入ったよう。
伴奏に合わせて、仕上げることができました
ほっと安堵の表情でした
「ゆめみるこねこのおはなし」
だいぶ弾けるようになりましたが、1箇所弾けないところがあります。
来週には仕上がるかな?
合わせるのを楽しみにしています
小2、女の子のピアノレッスン。
今、3拍子の曲ばかりレッスンしていますが、どうやら3拍子が苦手なよう。
ところどころ、拍がおかしくなっています
隣で拍をカウントしたり、伴奏をつけたり、一緒に歌ったり、精一杯3拍子を伝えましたが、少しはわかってもらえたでしょうか?
ワルツって、ヨーロッパから生まれたダンスなんだよと説明するために、地球儀を使いました。
地球儀を見たのは初めてのようで、
「海がいっぱいあるー!」
と驚いていました。
「日本からヨーロッパって遠いんだよ」
と言うと、
「おうちからディズニーランドまでも遠かったよ」
と教えてくれました(笑)
子どもとの会話って、本当に楽しいです
3拍子の曲に、徐々に慣れていきましょうね。
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
無料体験レッスンいたします
現在、エレクトーン個人レッスンコースのみ募集しております。
詳しくはホームページよりお問い合わせください。