おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

小3、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「エレクトーンギャラリー④」に入りました。

テキストのスタイルが変わり、渡した瞬間は難しそうな雰囲気に驚いていましたが、

「弾いてみたらわかっている和音ばかりで、むずかしくなかった」

そうです嬉しいw

 

そうなんですよ!

きちんとここまで力をつけられいると、④のテキストは楽しいものとなります。

 

「荒れ野の果てに」

後半は、右手と左手のスラーの位置が異なります。

まず、私と分かれて歌って確認。

それから、分担奏で確認。

その後、両手+ベースを合わせてみると、うまくいきましたねぐぅ~。

 

この日は、練習チェックシート100マス達成し、持ってきてくれました。

よくがんばりましたねキラキラキラキラ

お母さんに言われなくても、ちゃんと練習しているようです。

 

プレゼントの「プラパズル ペントミノ」を喜んでくれましたプレゼント

 

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

「エレクトーンギャラリー⑧」に入りましたピアノ②

 

「ひとりぼっちの羊かい」

 

細かくアーティキュレーションがついていますが、パート毎に丁寧に譜読みできていました音符

 

全パートを速いリズムに合わせるのは、まだ難しいようです。

ゆっくりのテンポから少しずつ上げていってみてくださいね。

 

「浜辺の歌」

 

前回のレッスンで、歌詞を教え、歌を聞かせました。

歌詞のあるものは、歌詞を知った方が、イメージがわきやすいですね。

 

メロディーを歌い上げる必要があると感じたようで、エレクトーンのアフタータッチ(弾いた後に鍵盤を押し込む)機能を使って、強弱をつけてきていました。

 

そう感じられた点は良かったのですが、譜面とは異なっていたので、譜面のクレシェンド、ディミヌエンドをよく見てつけるよう話しました。

 

盛り上がるところ以外、フレーズの終わりは大抵ディミヌエンドで抜いていきます。

逆になっていましたね汗

 

先日、忘れていたaugのコードについても、ここで復習しました。

 

「ギャラリー⑧」はむずかしいと言っていましたが、時間のない中、よく練習できています。

目標は、5年生のうちに6級合格桜

がんばれ~!!

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

 

【レッスンコース】

1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円

2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~

3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~

(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)

 

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!

詳しくはお問い合わせください。

 

お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室