おはようございます。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。

 

年少々、男の子のプレレッスン(ピアノ)

 

「ゆびのかくれんぼ」というお歌を歌っています音符

 

「キャベツの中から」でも指を使う手遊びができますが、この曲は保育園や幼稚園でよく歌われるので、レッスンでは敢えてこの「ゆびのかくれんぼ」を取り入れています。

 

3歳前半のお子さまは、みんなこの曲が大好きになりますね。

とても上手に手遊びできましたパチパチ

 

「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「くらくしょん」

 

黒鍵2つのところにパトカーカードを置き、目印をつけたら、音楽に合わせ、グーでプップー。

この日はチョキでプップーもできました花丸

 

 

小3、男の子のエレクトーンレッスン。

 

グレード11級の試験を行いました。

 

 

いつもの教室で、いつもの先生が試験官でも、やはり少し緊張しますね汗

いつもはしないミスをしていました。

 

でも、全体的にはよくできていましたよ。

結果を楽しみにしていてくださいね音符

 

試験終了後、いつものレッスン。

いよいよ「エレクトーンギャラリー④」に入ります。

 

「二人の子供」は伴奏形が難しいのですが、まずは和音で取るようにお話ししましたピアノ

 

 

小5、男の子のエレクトーンレッスン。

 

グレード7級の試験が終わり、この日から「エレクトーンギャラリー⑧」に入りました。

 

「ひとりぼっちの羊飼い」

「サウンドオブミュージック」という映画の中の曲で、他にも「エーデルワイス」や「ドレミの歌」など、有名な曲がたくさんあるから、一度借りて見てみてね、とお話ししました。

 

かわいい曲ですが、弾くのは可愛くはありませんムンクの叫び

アーティキュレーションも細かいので、丁寧な譜読みが必要です。

 

「浜辺の歌」

私は中学の音楽の授業で習ったでしょうか?

小学生ならほぼ知らないと思われるので、まず歌詞から教え、歌います。

 

左手ハープの伴奏形が難しいですが、メロディーをしっかり歌って弾けると良いですねハート

 

レッスンの後、貸していたCメロ譜に載っていたポケモンの曲を、ちょっと弾いてくれました。

レジストを自分で作り、その時にわからなかったことを質問してくれました。

 

こういう遊びがとーっても大切だと思います!!

どんどん遊んでくださいねト音記号

 

 

みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ

 

【レッスンコース】

1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円

2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~

3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~

(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)

 

ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン

 

各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!

詳しくはお問い合わせください。

 

お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室