こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。


年中、男の子のプレレッスン(ピアノ)


「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「こうしん」


ドとレをすぐに見つけられるようになり、1-2指でも上手に弾けるようになりましたはなまる


「ゆびのたいそう」

1-5の指まで覚え、パッと出せるようになりましたが、タンタンタンウンのリズム打ちができていませんでした。

2回目でできるようになりましたが、来週もう一度確認しましょうねト音記号


「チューリップ」

「むらさきのちゅうりっぷもあるよ~」と教えてくれました。


今ちょうど、本当に色々な色のチューリップが咲いていますね。

ちゃんとお花も見ているのですね~チューリップ


小1、女の子のピアノレッスン。


いよいよ小学校生活がスタートしたそう。

「楽しい!」と言っていましたニコちゃん


学校で緊張するから、レッスンでは疲れが出るかなと思いましたが、いつも通りしっかり30分間集中できていましたね!!


「つきのひかりに」

スラーを説明しました。


例えば、文章にスラーをつけるとこうなるんだよ。

スラーのつけ方を変えるとどうなるかな?変だよね?


この説明が、スラーはじめてさんには効果的なようで、いつもお話しします。

スラーは大事なんだとわかってもらえるようですキラキラ


そして、歌ってスラーを確認。

ここまではよいのですが、それをピアノでとなると、すぐにはできませんね。

少しずつ練習していきましょうね。


当教室のお子様のレッスンでは、毎回、呉暁先生の「リズムとソルフェージュ」から、「リズム」「ふよみとソルフェージュ」より1曲ずつをレッスンしています。


小学生でも、まずは「4才のリズムとソルフェージュ」からスタートしますよ。

プライドを傷つけないよう、4才~の部分は見せないようにしています。


逆に、3才から4才になってスタートする時には、「4才になってお兄さん(お姉さん)になったから、これを始めるよ~」と言ってますね。


リズムとソルフェージュ


小2、女の子のピアノレッスン。


「ちょうちょう」

構成を調べました。

3段目が違う!と、すぐに気付きましたね花丸


「ゆめみるこねこのおはなし」

「つなひきぞうさん」

どちらも自力で譜読みができましたおんぷ


譜読みだけでなく、正しい音程で歌うこともできます。

素晴らしいですねキラキラ


まもなく、お家にクラヴィノーバが届くそうです。


「届いたら、短い時間でいいから、毎日練習してね」とお話しすると、

「短い時間じゃなくて、いっぱい練習したい!」と言っていました!


いっぱい練習した成果を楽しみにしていますね。



みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円

2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~

3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~

(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!

詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室