こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
小1、女の子のピアノレッスン。
「青い鳥」は、1小節、1小節、2小節でスラーのついたフレーズです。
ちょうど歌詞もそのようについています。
まず、歌詞唱で歌い、次に音名唱で歌って、フレーズをよく確認してから弾きましたが、同音連打になると音が切れてしまいました。
同音連打でも、歌ったようにスラーをつけて弾けるようにしていきましょうね
「よろこびのうた」は、ド~ソまでの音域に広がり、フレーズも長くなりますが、スラスラ~っと弾けています。
まだおうちにピアノがない状態で、すごいなぁと感心しますね
小2、男の子のエレクトーンレッスン。
「ワルチングマチルダ」
この曲は、オーストラリアの第2の国歌とも言われている曲です
地球儀を見せるのを忘れていたので、来週見せますね。
私が若い頃、ワーキングホリデーで1年弱住んだ国なので、どんなところなのか、お話も少ししましょうね。
演奏は、フレーズが適当になっていました。
歌ってみて、と言うと、ちゃんとフレーズを意識して歌えています
弾く時は、指の都合や、左手、ベース、テンポへの意識などから、フレーズを気を付けるところまで気が回らないのかもしれません。
でも、そこまで考えて弾けるようになりましょうね。
「リトルブラウンジャグ」は、コードをベタ弾きで一通り弾けたので、色々なレジメで遊んでみました
こういうのがいちばん楽しいね~
色々遊んでいると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
小4、男の子のエレクトーンレッスン。
レッスンの初めに、ピアノでハノンを弾いています。
今日は変奏で、スラー+スタッカート奏が出てきました。
弾き方を教えると、すぐに脱力して、楽に良い音が出せるようになりましたね
来月、グレード7級を受けるので、練習問題に時間を割きました。
即興演奏と聴奏はト長調だったので、余裕でしたね。
ただ、初見演奏は嬰ヘ短調だったので、う~ん…という出来でした。
あと1ヶ月ありますから、スケール&カデンツをがんばりましょうね
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
【レッスンコース】
1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円
2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~
3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~
(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)
無料体験レッスンいたします
各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします