こんにちは。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)
ここのところ、集中してレッスンを受けられるようになっているのですが、この日は前半、なかなか集中できず…
眠いのか、疲れているのか。
それとも、何かを難しいと感じているのか。
「ミッフィーにぴあの絵本①」の「そーっと」を弾く段階で判明。
「そーっと」の後半のメロディーが弾けなかったのです。
その部分のレッスンが終わると、また集中できるようになりました
この曲が終わると渡そうと思っていた次のテキストですが、もう渡しておくねと言ったら、目がキランと輝き、
「せんせいよりじょうずになりたいんだ」
と言っていました。
かわいすぎる
いつまでもその向上心が続きますように
年少、女の子のピアノレッスン。
「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「つなひき」
演奏前のつなひきごっこが楽しいよう。
この日は、ト音記号チームが勝つメロディーでした。
生徒ちゃんがト音記号チームなので、大喜び
来週は、ヘ音記号チームが勝つメロディーだよと言うと、一気に暗いお顔に。
じゃあ、来週は入れ替わろうねと言うと、納得してくれました
幼児さんの心は繊細なので、ちょっとしたことで弾きたくなるか、嫌になるか、変わってしまいますね。
年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「ドレミ」
楽しいと悲しい、どちらも弾けて、長調と短調の聴き分けもできていました
タンとタタを書くことにハマっているようで、いつも色々なパターンをたくさん書いてくれます。
「4歳のリズムとソルフェージュ」のリズムも、すらすら読めるようになってきました。
タタと言いながら、手がタンになってしまうので、手も2回叩けるようがんばりましょうね
年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)
インフルエンザに2度もかかってしまったとのことで、久々のレッスン。
すっかり元気な姿を見られて、安心しました
大変でしたね。
その間、幼稚園での発表会があり、立派にシンバルパートをやり遂げたそうです
ピアノの発表会も、大丈夫そうですね。
ミッキーの「このおとなあに」より、ドミソとシファソの聴き分けゲームにトライ。
ドミソが聴こえている時は、音楽に合わせて2と3の指でトコトコますを歩き、シファソが鳴ったらストップします。
2回目で、音楽に合わせてゴールできました
今月は元気に過ごせますように
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
【レッスンコース】
1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円
2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~
3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~
(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)
無料体験レッスンいたします
各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします