こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。


年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)


「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「そーっと」


教材ラストの曲です。

早く終わって、次に進みたくてしかたないようニコちゃん


「ほら、ひけたでしょ!つぎの本ちょうだい!」

と言っていましたが、まだもうちょっとがんばってもらいますよ!


最後は、ブラインドタッチに挑戦です。

私の動きを見ながら、動きに合わせてメロディーを弾きます。


完璧にできなくてもいいのですが、いずれピアノ演奏は鍵盤を見ないで弾くということを、この段階で体験します。


ノートに音符を書く練習をどうしてもやりたかったようなので、宿題を作りました。

がんばって書いてきてね音符



年少、女の子のピアノレッスン。


「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「つなひき」


この曲はちょっと難しいので、導入に時間をかけ、つなひきごっこをたくさんします。

それが楽しかったようで、ニッコニコでしたね嬉しいw


この曲で、ヘ音記号のド(真ん中のド)が出てきたので、ノートに書きます。

そして、ノートをひっくり返してト音記号を書き、同じドの音なんだよと説明しました。





この事実に、ミッフィーの教材研究をして初めて気付いた私。

遅すぎますね^-^;

生徒の皆さんは、幼児のうちに知っておいてください!!


「ゆめのくに」はどんな音で弾くの?と聞くと、「やさしい音」との答え。

その通り、やさしい音で弾けましたねきらきら!!



年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)


「とおんきごうとへおんきごう」のお歌は、前奏を鼻歌で歌えちゃうほど覚えましたおんぷ

あとは、ヘ音記号の名前も覚えましょうね。


「リズムととソルフェージュ」では、ドレミレドを読む時に、音の高さをつけて歌えましたパチパチ

リズム打ちは、タタが読めるけど、手はタンになっていましたね。


レッスンを始めて4ヶ月経ちましたが、自分の思うようにピアノの鍵盤を触ったり、色々な音が鳴るエレクトーンを触ったりしたいようで、なかなか先生の話が聞けません。


レッスンに付き添われるお母さまは、きっとやきもきされているかと思いますが、できるようになる日が遅かれ早かれいつか必ず来ると、私は信じて待っています。


2歳から音楽教室に通われていたこともあり、音感、リズム感は抜群なので、集中できる時が来たら、グンと伸びていかれるでしょう。


その時を楽しみにしていますよト音記号



みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円

2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~

3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~

(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!

詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室