こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。


小1、女の子のピアノレッスン。

3回目です。


まだ、おうちにピアノがない状態ですが、集中してレッスンを受けられますし、前回の内容をちゃんと覚えているので、順調に進んでいますねアップ


「ラッパとたいこ」は、私の伴奏に合わせて、前奏はリズム打ち、その後、強弱をつけて演奏することができました音符

休符もきちんと意識できています。


「いちばんぼしみつけた」は、2小節ずつ区切って譜読み。

それから、楽譜全体を見て、同じフレーズを見付けてもらいました。


短い曲でも、構成に気付けるよう、レッスンしていますピアノ



小2、男の子のエレクトーンレッスン。


翌々日は発表会だというのに、なんとUSBメモリースティックを忘れてきてしまいました~汗

もうちゃんと弾けてるのは知っていたからよかったけど。


レジメから適当に音を作って弾き、おじぎの練習をしました。


新曲「いつも何度でも」を一緒に譜読み。


12級にしては、とても難しい楽譜ですが、スラスラ読んで弾けましたねパチパチ

最近、譜読みの力がグンとついてきたなと実感しています。


弾きたかった曲のようなので、がんばってきてくれることでしょう。

楽しみにしていますト音記号





小4、男の子のエレクトーンレッスン。


こちらも、翌々日の発表会の曲は、ほとんど仕上がっていたので、流す程度に。

気持ちよく音楽に乗って弾いていましたニコちゃん


即興演奏は、♯♭3つの調性にチャレンジ中。

でも、カデンツを覚えていないので、全然弾けません↓↓

焦るから、メロディーも正確に弾けず。

私には見せないよう、涙ぐんでいるようすでした。


私が怒ったわけではありませんよ。

元々、即興演奏は得意な方なのに全然できないから、悔しかったのでしょう。


今月から塾通いが始まり、ちょっと大変な生活を送っているようです。


試験が改定になり、自由曲は2曲だけに減ったので、これからは苦手な調整のカデンツに絞って、少しずつ確実に弾き、覚えるようにとアドバイスをしました。

8級→7級は、そこがいちばんの壁だと思うので!!


なかなか練習時間が取れなくなってしまっても、工夫して、自信をもって7級突破できるようにしていきましょうね。



みやざきエレクトーン&ピアノ教室  

クリックホームページにリンクしています)




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円

2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~

3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~

(1、2は年42回、3は年24回、全て1回30分、入会金・設備費など無料)


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


各曜日、15時以降の空きが少なくなってきております!

詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせは、ホームページよりお願いいたします 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室