おはようございます。
横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。
息子の幼稚園、昨日はお休みが13人もいたとか
まだ4歳の子の情報だから、確かな数字なのかどうかわかりませんが、年長さんは学級閉鎖2クラス目が出たとのことで、インフルエンザが広がっているのは事実のようです。
こわいです~
皆さまもどうぞお気を付けくださいませ
さて、水曜日のレッスンのようすです。
この日からレッスン開始のごきょうだい
年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)
ママがいない方が集中できると思うとのことで、一人でレッスンでした。
母子分離は平気なよう。
初めにいっしょにピアノの中を見て、鍵盤を押すとこんなふうに動くんだね、音が鳴るんだねと話をしました。
キラキラのおめめで見ていました
「ミッフィーのぴあの絵本①」より、「くらくしょん」
右手、左手が理解できており、私の「右手!左手!」の合図にちゃんと反応できています。
2回、3回と繰り返すと、だんだん音楽に合わせて弾けるようになっていきました
「こぶたぬきつねこ」は、振り付きの歌詞唱で歌ってから、音名唱に入りますが、
先生:こ~ぶた 生徒:こ~ぶた
先生:た~ぬき 生徒:た~ぬき
と交互に歌うことが、むずかしいようです
レッスンでは、よく交互に歌ったり弾いたりするので、初回のレッスンではこの曲を取り入れることが多いのですが、結構できない子がいますね。
さらに、交互に完璧に歌えるようになったら、先生と生徒を入れ替えてみよう!とやってみますが、これが完璧にできる子はなかなかいません。
ぜひ、おうちでも歌ってみてくださいね
年長、女の子のピアノレッスン。
体験レッスンでも弾いた、「ゆめのくに」
「きれいな音で弾くんだよね」って。
初めてのレッスンでそんなこと言えるなんて、とっても素晴らしい
「ペンギンのおやこ」は、タンタンタンウンのリズムも完璧に弾けていました
初回レッスンではいつも手形を書き、指番号を書き込んで教えますが、くすぐった~いとケラケラ。
「こぶたぬきつねこ」は、交互に歌いながら、振りを真似する余裕さえありました。
30分間しっかり集中して、よくできていましたね
来週も楽しみにしています。
(ホームページにリンクしています)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
【レッスンコース】
1. 3、4歳のためのプレレッスン 5,000円
2. エレクトーン/ピアノ個人レッスン 6,000円~
3. 大人のための月2回レッスン 3,600円~
(1、2は年42回、3は年24回レッスン、入会金・設備費など無料)
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページをご覧ください