こんにちは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。


先日、藤井一興先生のモーツァルトピアノレクチャーへ行ってきました。


課題曲は、ピアノソナタ第8番イ短調K.310と、「きらきら星」による12の変奏曲K.265。

イ短調ソナタが好きなので、張り切って行くつもりが、いつもの駐車場が満車でぐるぐるしてしまい、まさかの3分遅刻ガクリ

冒頭のお話がほんの少し聞けなくて、とても残念でした。


さらに、目の調子が悪くて涙

私はコンタクトでもないのに、冷暖房の季節になるとドライアイがひどくなり、目のレンズが傷だらけになるようで、光が沁みて、目を開けていられなくなるのです。


とても沁みる目薬を何度もさしつつ、先生の手元を見つめました。


真珠奏法、パールテクニックについて、色々とお話しくださいました。

屈筋と伸筋、骨間筋など、筋肉についてもっと掘り下げて勉強する必要を感じました。


それから、講座の最後の余談で、体幹や脚も鍛えてらっしゃると話されていました。

身体がへなへなではだめなんですね。

私も体幹を鍛えないと…汗





みやざきエレクトーン&ピアノ教室




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

3、4歳のためのプレレッスン

エレクトーン/ピアノ個人レッスン

大人のための月2回レッスン


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


詳しくはホームページをご覧ください 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室