こんばんは。

横浜市都筑区のみやざきエレクトーン&ピアノ教室 です。


プレレッスンの小さな生徒ちゃんたちにペダル台を使用すると、ペダル部分をがちゃがちゃしてしまう子が多かったので、色々と試していたのですが、この方法が割と効果的なようです。




何人かの先生のブログで拝見したのですが、足台にインソールを貼ってみました。

娘がいちいち剥がしてくれるのが難点ですが汗、そのうち剥がさなくなるでしょう。


さて、年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)


「ミッフィーのぴあの絵本」より、「やまびこ」では、フォルテとピアノの体験をします。

さらに、ちゃれんじぶっくで、メゾフォルテとメゾピアノも含め、4段階の強弱もトライ。


声ではとっても上手に表現できましたが、ピアノで弾くのはむずかしかったね。

おうちにアップライトピアノをお持ちなので、弱く弾くタッチにトライしてみてくださいおんぷ


来週、4歳になるので、「4歳のリズムとソルフェージュ」デビューしましたキラキラ

これまでにレッスンしたことをちゃんと覚えていたので、4分音符タンのリズムも、ドの音も、自分の力で読めましたよ。


年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)


「ミッフィーのぴあの絵本②」より、「きゅうきゅうしゃ」

クレッシェンドとディミヌエンドの体験をします。


伴奏に合わせて、ピーポーピーポーをだんだん大きくしたり、だんだん小さくしたりしてみましたが、伴奏につられてしまいましたね。

伴奏の音を聴きながら自分の弾いている音も聴くことは、とても難しいですね!!


「ひげじいさん」は、音名唱でだいぶ歌えるようになってきました。


年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)


黒鍵2つの場所がわかってきたようですきらきら

「ドのおとどのおと」のお歌を歌って、ピアノでドの場所を探しました。


「ゆびのたいそう」のお歌が大好きで、「今日はゆびのたいそう歌う?」と聞いていました。

やりにくい4のお指も、あきらめず、できるまでちゃんとやっていますねうえ

おうちでも毎日、グーパーグーパーやってみてくださいね。


年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)


「かえるのうた」を音名唱した後、今日は色々なかえるバージョンで、かえるのうたを弾いてみました。

演歌風「かえるのうた」が気に入ったそうですにこ

楽しかったようで、もう1回!と言っていましたね。


こんなふうに1つの曲を色々とアレンジできるようになると、とっても楽しいですよ。

いつかできるようになる日がくるといいね四つ葉



みやざきエレクトーン&ピアノ教室




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

3、4歳のためのプレレッスン

エレクトーン/ピアノ個人レッスン

大人のための月2回レッスン


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


詳しくはホームページをご覧ください 

 ⇒ みやざきエレクトーン&ピアノ教室