こんにちは。
横浜市都筑区の宮崎エレクトーン&ピアノ教室
です。
年少、男の子のプレレッスン(ピアノ)。
「ミッフィーのぴあの絵本」より、「ジグザグみち」
この曲はちょっぴり弾くのがむずかしいんですよね。
むずかしいのはやりたくない~っ
でも、教材のイラストのジグザグみちを指さして、これぐらい進んだね、ゴールはもうすぐだね、なんてお話しすると、どんどん弾いてくれました
幼い男の子は、興味のないことはやってくれません。
いかに興味あるものを見付け、うまくレッスンに引き込むか、私の力が試されますね
暗誦曲の「メリーさんのひつじ」は、上手になってきました。
もうちょっとで完璧よ
年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)。
「ミッフィーのぴあの絵本」より、「そーっと」
メロディーをまだ覚えていないので、弾くのが難しそう。
難しいからイヤイヤオーラを発していましたが、
「がんばったら、最後にハロウィンしよう」
の言葉を励みに、ピアノの前にじっと座って、しっかりがんばれました
暗誦曲は「ひげじいさん」
今日は4分音符の部分だけを、木琴で叩いてみました。
初めてだったけど、上手にできましたよ~
年少、女の子のプレレッスン(ピアノ)。
「ミッフィーのぴあの絵本」より、「ジグザグみち」
楽譜に書いてある指番号で弾けたので、他の指、左手にも挑戦。
お指を1本1本しっかりと動かせていました。すごいっ
暗誦曲「ロンドンばし」も、もうすぐ全部覚えて歌えそうです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レッスンの最後には、プチハロウィン
絵本の読み(歌い?)聞かせ:「おばけなんてないさ」
エレクトーン演奏:「ナイトメアー・ビフォー・クリスマスよりメドレー ~ハロウィーンタウンへようこそ、サンディークローズを誘拐しろ~」
お菓子のプレゼント
みんなちゃんと"Trick or treat"が言えましたね
ちょっとこわい曲は、じーっと聴いている子も、踊りながら聴いている子もいましたが、誰も泣かなくてよかったです(笑)
ハロウィンの選曲には、blogでまさこ先生、みどりん先生からアイディアをいただきましたので、来年以降使わせていただきたいと思っています。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けています
【レッスンコース】
3、4歳のためのプレレッスン
エレクトーン/ピアノ個人レッスン
大人のための月2回レッスン
無料体験レッスンいたします
詳しくはホームページをご覧ください