こんにちは。

横浜市都筑区の宮崎エレクトーン&ピアノ教室 ブーケ1 です。


先ほど、01Cから02Cへ、バイタライズユニットの交換が終わりました。


エレクトーンの裏側が埃だらけ~あせる

事前に掃除しておくべきだったー。

申し訳なかったです。


調子の悪かったフットスイッチは、エクスプレッションペダルごと交換していただきました。

これで、シフトでレジストチェンジする時のストレスがなくなる~アップ




初めて見た、STAGEAの内部。

おもしろいっビックリマーク





02Cの完成ですキラキラ

わーいわーいわーい虹


楽器店の方が、

「どの機種からエレクトーンを始められたのですか?」と聞かれたので、

「C-200です」と答えると、

「私はC-200から修理していました」とのこと。

すごいですねぇ。


うちは、C-200、FS-30A、EL-90、ELS-01C、ELS-02Cと、5代目のエレクトーンになります音譜

(EL-90までは親に買ってもらいました)


早速レッスンまで、音出ししてみまーす!!


宮崎エレクトーン&ピアノ教室




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


おんぷお一人お一人に合わせた丁寧なレッスンを心掛けていますおんぷ


【レッスンコース】

3、4歳のためのプレレッスン

エレクトーン/ピアノ個人レッスン

大人のための月2回レッスン


ルンルン無料体験レッスンいたしますルンルン


詳しくはホームページをご覧ください 

 ⇒ 宮崎エレクトーン&ピアノ教室